NHK Eテレの趣味どきっ!の番組リモート生活術が、昨日で終わりました♥
お友達にこんなのがあるよと教わってから、テレビで直接見たのは2回だけでした(笑)
NHKで検索すると、直近の番組は見ることができましたよ
きのうは必ず見ようと思い、目覚まし時計をセットしておきました
プルルン、プルルン鳴ったとき・・・
これって何だったかな?なんて、しばらく???(笑)
目覚まし時計をセットしていたおかげで、しっかりと見ることができました♥️
テキストを購入しているので、テキストを見ながら説明を聞きました
説明が早い~
早い~
あらかた想像はできるので
そうだったのか~とかいうところもありましたが
もしこれが初めて聞く場合だったら、もう少しゆっくり説明していただけるといいのにと思いました
お友達も話していましたが
ここからどうするの?という肝心なところの説明がちょっと不十分だとのこと
そこが知りたいのに~ってところがありますよね
いろいろな角度から、パソコンやスマホを触っていると
おぼろげながら、こうすればいいんだ~ということがわかってくるような~♥
いろいろ経験していくと、面白いと思っています♥
他にもいろいろな講座があるようですので、おいおい調べて挑戦してみようかな?
まだ、かな?の段階ですが~😃
鯵の干物 大根パプリカの糠漬け、おかひじきの白和え、ブロッコリー添え
納豆(手作り味噌)
さつまいもの煮もの
味噌汁(わかめ、えのき)
豆ご飯
美生柑🍊
なんともいえないおいしさです😃
目玉焼き、ベーコン、アボカド、レタス、トマト
手作り豆乳ヨーグルトはちみつ添え
レーズンパン&コーヒー☕️
新しいことを知ることは、とってもうれしい♥️
わくわく、どきどきしますね
みなさまどうかくれぐれもお体ご自愛くださいね♥️
そういえば、さきほどふと外を見ると・・・
久しぶりの晴れの日ってこともあり
中学生や高校生たちが話ながらうれしそうに歩いています♥️
車椅子のお年寄りが3人の人に囲まれて、笑ながらお散歩の様子♥️
しあわせ~と思いました
この穏やかな日々が安心して暮らせる日が、早くきますように♥️
コロナウイルスの一刻も早い終息を祈ります♥️




