2年前のブログでは、ばばちゃまでも少しはリップサービスらしきことを言っていたみたい(笑)
こんなこともあったのですね♥
今でも、揚げ物のときじじさまの出番は多いのです
ばばちゃまの揚げ方は、火が弱い!と言うのです
もっともっと強くして揚げないとおいしくないって
ばばちゃまの揚げ方は見てられないみたいです(笑)
じじさま、最近元気がでてきました
病は気から(笑)
かかりつけ医に膵臓が・・・と言われて検査をして
大学病院で再検査をすると、心臓が弱っている・・・とか言われて、
再々検査をすると、やっぱりどこも悪いところはなくて
日頃のしんどさは、年令からくる衰えと心臓の置換手術を12年前にしているからということだったので
じじさま自身で納得できたのだと思います
しばらく揚げ物をしてないのですが~
きょうは、牛レバーを焼く予定です
明日?
あさって?
揚げ物はいつしようかな?
じじさまの出番を作ろうっと♥️(笑)
酢豚(豚肉、玉ねぎ、人参、ピーマン)
すぐき
おから(ちくわ、ごぼう、人参、ねぎ、あげ、紅ショウガ)
スープ(わかめ、小松菜)
五分付き米
☆じじさまは、白米でした
ゆで玉子、人参ドレッシング、ブロッコリー、レタス、ほうれん草のソテー
手作り豆乳ヨーグルトはちみつ添え
天然酵母全粒粉100%パン&コーヒー
きょうも生協の配達日だったので、お仲間とおしゃべりしました♥️
刺激がないので、鬱になりそうだと言っていらした
ご自分から話されるので、まだ心配はしていませんが、長引くとお年寄りにはなにかしらの後遺症はでるかなと思っています😩
ぬるま湯につかっていた蛙が熱湯になっていることに気がつかない状態です
刺激しあって乗りきろう♥️
コロナウイルスの一刻も早い終息を祈ります♥️
みなさまどうかくれぐれもお体ご自愛くださいね♥️
地球上に住む私たちがしあわせに、穏やかに、力強く生きていける力を与えられますようにと祈ります♥️

