キャベツと人参がある!
きょうは、朝食用に食べるものを作ろう~
今から何年前だったかしら?
どこで知ったのかも記憶にないのですが~
家事・生活評論家の吉沢久子さんの本と出会いました♥
とっても読みやすく、お考えが理解できたのでたくさんの本を読ませていただきました
生活に根ざしていて、自然とともにゆっくり生活していらしてとても魅力のある方でした
お書きになったご本の中から・・・
ず~っと取り入れさせていただいているものがあります♥
それが・・・
きょう作った保存食(笑)というのかな?
朝食の用意をするとき、用意をしておくと面倒くさがらずにすぐにできるでしょう~という感覚のお言葉でした
とってもやさしいお言葉♥
何年も経っているので、載せていらした食べ方からばばちゃま流に変ってきていると思いますが
☆キャベツの千切りに、少々の塩、オイルと酢で漬けるだけ
りんごを入れると書いていらしたのですが、ばばちゃまがりんごを入れたのはきょうが初めて(笑)
☆人参は軽く茹でて、同じく♥
ばばちゃま流では、干しぶどうを入れるのですが
入れるのかな?どっちだったかな?(笑)
料理名はなんて言ってらしたかも覚えてないのです
吉沢久子さんと出会ってからず~っと作り続けているのです♥
101才で旅立たれたのを、昨年知りました
久しぶりにこのご本を読もうかな♥️
鮭のカレー味ムニエル かぼちゃ わさび菜添え
納豆
大根煮
味噌汁(わかめ、ほうれん草、じゃがいも)
目玉焼き、エリンギ、じゃがいも、サニーレタス、アボカド、りんご
手作り豆乳ヨーグルトはちみつ添え
トースト&コーヒー☕️
吉沢久子さんのことを思い出すことができて、しあわせと思います♥️
よかった~♥️
みなさまどうかお体ご自愛くださいね♥️
地球上に住む私たちがしあわせに、穏やかに、力強く生きていける力を与えられますようにと祈ります♥️



