す~ごく久しぶりに、ロールパンを焼きました♥
パンを焼くといつも膨れが悪いので、最近はイーストを天然酵母からカメリアのドライイーストに
替えていました
ところが、やはり膨らみが悪いので???
きょう、パン焼き器で生地を作るところまでしたのですがその間に・・・
もしかして、調べると載っているかも?と思って
スマホで検索しました
国産小麦粉を使用して膨らまない・・・と検索しました
すると、的確な回答が載っていました
国産小麦にはグルテンの量が少ないので膨らみは悪いと
なるほど・・・
それで今まで膨らまなかったということがわかりました
国産小麦の場合は、水分の量を減らすか、グルテンを足すかして作るとのこと
それでもできあがりは、小さいらしい
味は、とってもおいしいし、膨らみは悪くても固い訳ではないのでばばちゃまとしてはOKです
どうして膨らみが悪いのか 今頃になってやっとわかったということです(笑)
強力粉125gで作ったロールパンです
写真に撮ると、とっても大きくてどこがちいさい膨らみの悪いパン?に見えますが~(笑)
小さいのです♥
手をかけるほどの気力がなくて(笑)無印良品のイカスミパスタと蟹のトマトクリームパスタにしました♥️
サラダを添えて
サラダ(サバ缶、ほうれん草、ミックスビーンズ、ブロッコリー、もやし)
フレンチトースト、手作り豆乳ヨーグルトはちみつ添え
きのうのサラダ+サニーレタス
コーヒー☕️
6年ほど前に購入したミニデロンギのオーブンですが
年を重ねたし、小さくていいか!って求めたのですが
やはり大きい方がよかったかな?と今になって思っています
パンを焼くときの発酵機能がついてない
これがついていると、もっとスムーズに焼くことができるのに、一度にたくさん焼くことができるのにと思っています(笑)
みなさまどうかお体ご自愛くださいね♥️
地球上に住む私たちがしあわせに、穏やかに、力強く生きていける力を与えられますようにと祈ります♥️




