先日、ブログの中でスマホゲームのことを載せましたが
ばばちゃまにとっては、ゲームはとてもしんどいことに気がつきました
脳トレなのでいいかなと思ってトライしてみましたが
やっぱり興味がわかない
そのときに・・・!!
思いだしたのですが・・・
ばばちゃま♥40年ほど前から手織りをしていました
お仕事をしているときには、土曜日、日曜日には織って
スカート、コート、ジャケット、マフラー、ショールなどを作っていました
今でも着ていますよ♥
長い間、新しい糸を買ってまで、作るという気がおきなくて・・・
しばらく手織りから離れていました
で、スマホのゲームをしたときのこと♥
そうそう、手織りをしようと気がついたのです
糸はたくさんありますが、
こういうのを作ろうと考えると、糸から買わないといけない
それはやめて、今ある糸を使ってできるものを作ろうと思ったのです
母も手織りをしていたので、今はいない母の家に糸がたくさんあります
昔からあるトタンの衣装缶いっぱいあるのです
その糸から何ができるでしょう(笑)
楽しみになってきました
故 城みさを先生の主宰なさっていたさをり織です
今は、3人の息子さんが引き継いで活躍されて、世界中に広めていらっしゃいます♥
しようと公表すると・・・
やる気が俄然でてきました・・・(笑)
さきほどウオーキングのお仲間の人たちと、ZOOMの練習をしましたが
そのときのお話しの中で
毛糸の残り糸で編んだといって見せてくれたり
ズボンを縫ったり、シャツを縫ったり、靴下を編んだり
それぞれにみんな形のあるものに挑戦していました
ZOOMなので、見せ合って刺激しあいました♥
ばばちゃまは、マフラーを織ったのをみてもらいました♥
これは、2、3年前に織ったマフラーです😃



