きのうの午後は、覚悟がいりました♥
今年に入ってから、ず~っとばばちゃまのパソコンの・・・
One Drive の中に入っている写真が凍結されていました
先日、いよいよ今月19日に削除されるとメールがありました
実は、前回使っていたパソコン surfaceではスマホとどのようにして連動させたのかは覚えてないのですがスマホで撮った写真は必ずパソコンから見ることができていたのです
そのことが頭から離れず、今になってしまったのでした
???
One Driveのことすらまだ理解できてない
問い合わせするのも、とても億劫でした(笑)
きのうは、決心して電話をかけました
富士通サポートセンターの遠隔操作ができる方へかけました
ちょっとだけ待っていると繋がりました
ちょうど午後2時のことでした
OneDriveの中は、5GBまでしか入らないので、中の写真などをパソコンへ移すか、入っている写真を削除するしかない
GB数をあげる気はないので、パソコンへ移動させる方法を選びました
2時からダウンロードするところまで、1時間ちょっとほどかかりました
ばばちゃまは、専門用語で言われるとわからないので、ひとつひとつ説明を受け、わからないところがないようにすすめていきました
担当の女の人が、とってもわかりやすく、ばばちゃまが問うたことに丁寧に答えてくれました
パソコンへダウンロードするので時間がかかるからと、いったん切って・・・
ダウンロードが終了したら、またお電話くださいと
担当の方は代わるのですよね?
はい、わかるようにしてあるので大丈夫ですよ
ありがとうございました
ダウンロードするのに、2時間ちょっとかかりました
ダウンロードしている間に・・・
きっと、時間はかかるし~
ばばちゃま、夕食を作る気力がきっとない!と思っていたのです
いつもだったら、外食するのですが
亜鉛、亜鉛と思い(笑)牡蠣を買っていました
じじさまが揚げてくれるというので下準備だけしておきましたよ♥️
ダウンロードが終わったのが5時半頃
また、電話をしてその後のことを聞きました
2度目の担当の女の人は、ばばちゃまが言うことがちょっと理解できてないようで
ばばちゃまは、何度も説明をしました
声の通りもよくなくて、
さっきの人とちょっと違うな~と、突っ込んで聞けば聞くほどわからなくなりそうだったので
少し諦め気分
ま!いいことにしようと思ってしまいました
また、わからないことがおきたら又問い合わせればいいわと思ってしまいました
すべて終わったのが、6時半でした
長丁場でした(笑)
じじさまに、先に食べておいていいよ~と言っていましたが
ばばちゃまが終わってさあ~いただこうとすると、じじさまも今から食べるところでした
牡蠣フライは冷めていました
きっと、じじさま待っていてくれたんだわと思いました♥
パソコンのことは、わからないことばっかり(笑)
サポートセンターの担当者は、どんなことにも対応できるように、あらゆる引き出しから引っ張り出して対応しているのですね
感心するとこ仕切りでした
担当者の資質にもよりますが、スムーズに進むとうれしいものです♥️
コロナウイルスの一刻も早い終息を祈ります♥️
地球上に住む私たちがしあわせに、穏やかに、力強く生きていける力を与えられますようにと祈ります♥️


