ばばちゃまが、このことを意識するようになったのは、まだ10年にもならない
孫ができて娘が母乳を飲ませていたのですが、母乳をいやがって飲まないので助産院の先生に来て診ていただいたときのこと
私に、お母さん何を食べていますか?って聞かれました
母乳を出さないといけないと思って、鰻とかハンバーグとかってお伝えすると・・・
ばばちゃま、先生に言われました
だめだめ、そんなのを食べているから母乳が黄色いの~母乳の色がブルー色でないと・・・
これで、いやがって飲まないと教えていただいたのです
それから娘が食事に気をつけるようになって、いろいろ勉強し始めたのでした

孫が少し大きくなったころばばちゃまも誘われて、娘と一緒に長い間勉強しました
まわりは、娘と同じぐらいかそれより若い人がほとんどでした
たくさんのことを教わりました
とっても刺激があり、わくわくしていました

娘はお仕事として捉えるようになったころから、ばばちゃまは、方向を変えていきました♥️

そのころに、体は食べているものでできていると、どきっとする言葉を聞きました♥️

同い年のお友だちは、未だに糖尿病は贅沢病というので、若い頃に知ったことを覆すのはなかなかたいへんなことです😩

今の国内でのお買い物で気をつけるのは、お肉類は国産のみ、野菜などはなるべく有機栽培もしくは省農薬、添加物が極力少ないもの
神経質になってストレスになるといけないので、けっこう大雑把です
なるべく手作りを心がけていますが、ときにはできあいのものも(笑)

生まれ持った体質もあるので、あれがいい、これがいいということはよくわからない♥️
食べることは、案外難しい♥️


きょうの夕食♥️
鰯のフライ キャベツ、レモン添え
冷奴
切干大根煮
きゅうりのわさび漬け
なすの田楽味噌


おやつタイム🙂
ズッキーニブレッド&アイスコーヒー


朝食♥️
スクランブルエッグ、チーズ、トマト、アボカド、プラム、キャベツ、きゅうり、ポテトサラダ、サラダほうれん草
ミルクブレッド&アイスコーヒー

今のこの時期
他のことに気がまわらないので、食べることばかりです(笑)

みなさまどうかお体ご自愛くださいね♥️

みなさまの健康と幸せとご活躍と平安を祈っております♥️