食後、見ていたテレビの番組
この差ってなんですか?
で、取り上げていました😃
家にある10円玉を調べていると、昭和61年度製造の10円玉が見つかりました♥️
この61年度に作ったものに、2000倍の価値があるというのです
61年度は前半と後半に作ったらしいのですが、
前半に作ったものは10円の価値のまま、後半に作ったものは20000円の価値があるそうです
裏面の平等院の造りのところの違いだそうです😃
裏面を見るのですが、小さすぎてわからない(笑)
その61年度の10円玉は、特別にビニールの袋に入れておきました(笑)

たわいないことで・し・た(笑)
目が疲れました😃

きょうは、よく歩きました😃
きょうも、メルカリで買っていただいた本を発送するために郵便局へ行きました
帰り道、パン屋さんへ寄って朝食にとサンドイッチを買いました
ばばちゃまにすると、朝食にサンドイッチを買うとは、珍しいこと🙂
2000円出すと、こんなにいらないかもってお店の方が言うので、・・・1枚戻して小銭を出そうかってばばちゃまは言ったのですが、まあ~それでって精算してもらいました
すると、1996円になったので
よかったわ😃やっぱり!
お店の方に、ぴったりやねって言われてふたり大笑いしたのでした♥️

ばばちゃまは家に帰ってサンドイッチを食べました😃


???

2000円お渡ししたときのことが、脳裏に浮かびました(笑)
あれと、あれと・・・

レシートをみようっと
あら~まあ~
サンドイッチを2つ買ったのに、4つ買ったことになっていました(笑)
すぐにお電話をすると、ご主人が電話口に・・・
今日中にうかがいますと伝えました😃


家のご用をすませて、お店に伺いました
奥様がごめんな~って言いながら、返金と足代だといって袋に入れたパンをくださいました
個性的で愉快な奥さまと寡黙な職人気質のご主人のご夫婦で切り盛りされています

しばらくここのお店に通いそう(笑)

午後から、じじさまといつもの公園へお散歩しました😃

ばばちゃまのきょうの歩数は10000歩越えていました♥️
毎日これぐらい歩けるといいな~と思いました😃



永井商店というお店の名前のパン屋さん♥️


きょうの夕食♥️
先日の粕汁
もやしのナムル
納豆
大根、セロリ、ホタテ缶のマヨネーズ和え
小豆入りごはん


おやつタイム🙂
永井商店のあげあんパン&コーヒー☕️


朝食♥️
永井商店のサンドイッチ&コーヒー☕️


よく歩いたので、体がとっても軽くなりました♥️

コロナウイルスの一刻も早い終息を祈ります♥️

みなさまどうかお体ご自愛くださいね♥️

みなさまの健康と幸せとご活躍と平安をいつも祈っております♥️