毎年、寝屋川市の特定検診(メタボ検診)を受けています♥️
今年は、今まで受けていた病院とちがう目の前にあるクリニックで受けました
その結果ですが、やはり正常値より少々高いのです
先生から薬を飲むか?って言われたので・・・
え?どうしよう~どうしよう~って、迷いながら決めかねているときに
母親が急性心筋梗塞になり、弟は狭心症と話したのです
すると、先生が心臓を取り巻いている動脈の図を見せてくださり
動脈の太さは2、3mmでここが詰まるリスクが高いと、詰まってからでは治らないって・・・
今年は、今まで受けていた病院とちがう目の前にあるクリニックで受けました
その結果ですが、やはり正常値より少々高いのです
先生から薬を飲むか?って言われたので・・・
え?どうしよう~どうしよう~って、迷いながら決めかねているときに
母親が急性心筋梗塞になり、弟は狭心症と話したのです
すると、先生が心臓を取り巻いている動脈の図を見せてくださり
動脈の太さは2、3mmでここが詰まるリスクが高いと、詰まってからでは治らないって・・・
薬は、今までほとんど飲んだことがない
母親と弟のことがあるので飲んだ方がいいけれど、決めるのは私!
お薬をもらってきたのですが
飲もうか、飲まないでおこうかなと、揺れ動いています
どうしよう?
どうしようかな?
母親と弟のことがあるので飲んだ方がいいけれど、決めるのは私!
お薬をもらってきたのですが
飲もうか、飲まないでおこうかなと、揺れ動いています
どうしよう?
どうしようかな?
鮭のカレー味ムニエル
ブロッコリー、カリフラワー、ミックスビーンズ、ゆで玉子、アロエベラ
湯豆腐
コーンスープ
じじさまとお散歩の途中で一休み
コシニールにて♥️
ほうれん草入り炒り卵
サニーレタス、セロリ、大根、人参、りんご
トースト&コーヒー☕️
あ~薬は飲みたくない❗️
けれど、家族性だったらリスクが高い‼️
どうしよう😖💧
どうしよう😖💧
これから先、このようにして今までの不摂生の結果がでてきて体が悲鳴をあげるようになるのですね
どうしよう😖💧
みなさまお風邪など引かれませぬようにどうかお体ご自愛くださいね♥️
みなさまの健康と幸せとご活躍と平安を祈っております♥️


