天下分け目の大決戦で有名な天王山へ登ってきました♥

標高270,4m

きょうは、とてもしんどかった!!!

急坂を登るのにはあ~はあ~言いました(笑)

下りは、これがまた(笑)

石ころがごろごろ

粘土質の上に砂地でさらさら

枯れ葉がたくさん

倒木の多いこと

昨年の台風の影響がここにも至る所に

目の当たりにし

台風の被害の大きさに心を痛めました

 

山頂を下って

下りてきたところが

宝積寺

聖武天皇の勅命を受けた行基による開基と伝えられている

 

きょうのお天気は午後から降水確率70%とか90%とか聞いていましたが

まったく雨にあわず♥

ついてる!

ついてる!

ばばちゃまたちでした(笑)

それにしても、きょうはしんどかったわ(笑)

体重を落とさないといけないな~と

きょうも反省しました(笑)

 

いつも読んでくださりありがとうございます♥

とってもうれしいです

みなさまの健康としあわせとご活躍と平安を祈っております

 

隠居のじじさまと寄り添うばばちゃまより

歩くことができたことに感謝を込めて~♥