今年も、お味噌を仕込みました♥

今年は麦麹で仕込みました♥

毎年、米麹で作るのですが、時々 麦麹でも作っています

無農薬大豆 1kg

麹  1kg

塩 450g

毎年 この分量で♥

昨年は2倍量作りましたが~前・前年度からの3年味噌があったり

今年も昨年度作った分があるので、大豆1kgの単位で作りました♥

作るのは・・・超簡単です(笑)

今年は大豆を茹でる時間を極力少なくしました

大豆を茹でるとき、沸騰させて・・・

何というのかな?お鍋ごと入れて保温させておく布の???

それに入れて保温をして、冷めると沸騰させて保温して・・・

冷めると沸騰させての繰り返しで・・・

充分、お豆が柔らかくなりました(笑)

ゆで加減だったり、大豆によったり、塩の種類によって

毎年 できあがりが違いますよ(笑)

おいしい・・・安心・・・♥

麦麹専用のホーローの容器に入れました♥

 

梅干し♥

らっきょ♥

お味噌♥

 

手作りするのはこれぐらいかしら(笑)

 

午前中は、歯科検診で近くの歯医者さんへ

 

お味噌を仕込んでいると、孫が~♥ピンポ~ン♥

あら~どうしたの?

学校からの帰りに、ひとりで来ました♥

男の子が怖い話をしたから、怖くなった~って

半泣きで来ました

ママが帰るまでに、少し時間があるので、ひとりでお留守番するのが怖いって・・・

じじさまとばばちゃまが、家にいてよかったわ~♥

娘が仕事の帰りに寄ってくれて

孫は機嫌よく帰っていきました♥

 

夕食は、じじさまと近くのかっぱ寿司へ行きました♥

急に、外食がしたくなりました(笑)

 

いつも読んでくださりありがとうございます♥

とってもうれしいです

みなさまの健康としあわせとご活躍と平安を祈っております

 

隠居のじじさまと寄り添うばばちゃまより

愛を込めて~♥