【相談にのるのが苦手と言う悩み】 | 人間心理学「センターピース」受講生 2019大阪 まるブログ

人間心理学「センターピース」受講生 2019大阪 まるブログ

犬飼ターボさんの人間心理学「センターピース」
2019年に受講し、日常生活の中でも自分の気持ちに気付き
自分の心の気づきを綴っています。

現在、センターピースホームスタディーコースで
振り返りさらに学びを深めています✨

 

人間心理学×すごろくノート術
学びを日常に活かすブログ

 

 

 相談にのるのが苦手

 

 

先日

相談に乗るのが苦手って相談されました

 

苦手って思うのポイントは

色々あると思うけど

 

自分に質問を繰り返してたら

この悩みはなくなるんじゃないかな?

と思ったことがあったので

 

今日は「相談に乗れるようになるには?」

について話してみたいと思います!

 

それではいってみよう(。◕ˇдˇ​◕。)/よしっ

 

 

自分に質問を繰り返す

相談にのるのが苦手な人は

自分に質問を繰り返す練習をする

をおススメします。

 

私は人間心理学センターピースの学びの中で

たくさんのワークを通して

自分に質問してきました

 

どんな気持ちなのか

どんな風にして欲しかったのか

どうしたいのか

 

を聞いていくことで自分のことが

だんだんわかってくるんですよね

 

自分の経験が相手の状況と重なって

「うんうん、わかるわかる。」と

共感できるスタンスになれるので

 

話を聞く事ができるし

自分の時はどうだった

自分はこうやって乗り越えた

って話もしやすくなるからなんです

 

おススメの質問は

質問の内容は色んな書籍にもあるし

ワークにもあるので色々試すのが良いんだけど

 

「どのように?」が良きです

具体的な答えが湧いてくる質問なんです

 

どのようにしたかったのか?って過去を考える

どのようにしたいのか?とこれから先を考える

 

具体的に考える事ができるので

グルグルをストップさせてくれて

負のスパイラルにならないんですよね

 

相談された時にもこの質問は

相手を「はっ」とさせて

冷静になるきっかけになってるようにも

思います

 

共感して落ち着いた頃に聞くと

出口が見えやすいです

 

 

アドバイスは必要ない

アドバイスができない事が

相談に乗る時の苦手ポイントに

なるのかもしれません

 

だけど、アドバイスって

聞いても「そうかも!」って思えないと

取り入れないし

 

はぁ?意味わからんとか

やっぱりわかって貰えてない

って気持ちになったりするんですよね

 

なので自分で答えを出して

自分でどうするか決めてもらう

って事が良いんじゃないかな?と

思ってます

 

その点においても

「どのように?」はとても使える

良い質問になるんです

 

ちょっとした悩みの解決の糸口になるので

是非試してみてください(^^♪

 

 まとめ

相談に乗る事が苦手な人は

 

自分に「どのように?」と聞いてれば

そのうち相談に乗る事も苦じゃなくなる

 

って話でした

 

あ~~でも一番大切なのは

お互いの信頼関係がどの程度

あるのか?なのかも…

 

奥深いです…

って事で今日はこの辺で!
 

ほな!また明日(。◕ˇдˇ​◕。)/

 

 お知らせ

 

自分に変化をもたらすセンターピースに

 

自宅でも学べる「ホームスタディコース」が

できました!!

 

気になる方はLINEを登録して案内を受けて

くださいね!

 

診断テストを受ければ

 

★生きづらさの原因がわかるかも

https://allcp.kaidanroot.biz/

 

↓クリックして「友だち追加」で案内受けてね(^ー^)

 

 

 紹介コードはこちら 

00inumaru

コピペして使ってね

 

私に紹介コード使用のお知らせは来ません。

安心して使用してください(*^ ^*)

 

 

↓私の診断結果はこちら

https://ameblo.jp/ai-fa/entry-12602553466.html

 

フォローしてね 

 

 

 おススメ

 

 

内面を見るとき、思考を整理したい時に

大活躍している学びに関してはこちら!!

 

https://makestage.com/ 

 

 

このノート術で一気に加速しました!

 

 

 

友だち追加

↑無料相談、無料CPカウンセリング受付中!

-----------------------------------------------------------------