お開き宣言の後、
サンクス映像が流れている時がたまらなかったな~少し泣いちゃった。


その後全てのアナウンスを終えて1人、
「終わった!終わった!」
と司会者席でつぶやいてた私(笑)


そしたらみなさんが
「良かったよ~!」
「うまいね~!」
と声をかけて下さって。
まじ嬉しかったぁヾ(^▽^)ノ
ひとしきり達成感を表現しまくってました(〃▽〃)



お見送りで新郎のお母さまが手を握ってくださり、
「いつもメールありがとう。息子を支えて下さってありがとう。」


と伝えて下さり。
無事に終わったことを喜び合いました。


今回は生涯最大のリスキーなチャレンジでした^^;


直前に家族に変化があり、
心が揺れ動きたまらない時もあったけど、
やるという立場をとり続け、
そこから行動した結果、迎えた今日。


会場が広く、
細かな動きが読めず拾えずで全て手探りの中、
この場を引き受けるところに立ち続けて務めさせて頂きました。


あの場を創って下さったみなさん、
本当にありがとうございました(*^_^*)


本番なんてやったことない。
そいで、プロを目指す私から、精一杯やる。

なんかそれが私を動かしてくれたな~


チャレンジと向き合い、
通った自分に拍手♪



感謝^^


ゆっこ
『愛クリエーションproject活動掲示板』~お知らせ、時々つぶやき^^~-20101219174145.jpg


終わった~ヾ(^▽^)ノ


無事に終わりました音符


ほんとに終わるんだな~というのが実感。


主役のお二人、
ご両家のみなさまに喜んで頂けて良かった(o^_^o)



みなさまありがとうございました★


ゆっこ

ねむい、ねむい、ねむい・・・

とつい寝てしまいそうになっちゃった・・・^^;



穴があくほど何度もみた進行表。

見やすいように自分で修正テープ&コピーしてめちゃ分かりやすくなった♪


あとは考えた台詞をもう1度最初から練習して、

「いける!」を掴んだら眠ります^^目標は4時♪


それぞれもっと適切な言葉を探究、でも言いにくいのはNG。

楽に進められるようにシンプルにシンプルに。





「絶対に無理・・・」


とずっと思っていた披露宴の司会。

それが目の前にやってきて、

いつの間にか

「いけるかもしれない」に意識もかわっていく。



その過程では、

不安とか怖さ、自分で壊しそうになる瞬間がたくさんあるけど、

それでも前に進めば、人はやれるために自然と動き始めるんだなと思います。


と、自分を奮い立たせて。

さて、やりますか。


ゆっこ



社長に最終チェックを頂き、
「それだけ進行が頭に入っているなら大丈夫でしょう。
あとは楽しくやられたらいいですよ」


と合格のほめ言葉を頂いて、
既にやり終えたかのような解放感いっぱいの帰り道(笑)


ほぼ、
ゼロから見よう見まねで創ってきたのがようやく形になり、
力が抜けたのかな。


ようやく明日が楽しみに感じれる今。


あとは台詞をひたすらブラッシュアップすれば、なんとかやり終えることができる。


ようやくここまできた~ヾ(^▽^)ノ
(叫びたい(笑))



色々やってきたけど、
間違いなく人生で一番のチャレンジ。


他と同時進行しながら、
何も壊さずにここまでこれた。
よう頑張った(笑)


エネルギー、
時間、
色んな人の支援もたくさんたくさん頂き。



ものすごくたくさんの愛が形として現れた披露宴。



主役のお二人はとびきり幸せ者だね音符音符



結果は必ずついてくる。
やりきったもんキラキラキラキラキラキラ




さてさて、
まだまだ素敵な披露宴にするべく、
今宵はがんばろう。



明日、良い日になりますように★



ゆっこ

大阪は少し寒さも和らいで、穏やかな日常です♪


今日は朝から、教育コーディネーターの認定資格試験の面接でした。


そして夕方には社長が明日の披露宴の進行表をチェックして下さいます。



メールで今日、友達が

「披露宴今日だよね?がんばってねーー!」


とフライングのメールがきて、

一瞬、「今日??」とドキっとしました(笑)

明日でよかった!!



「いよいよ明日だね~~^^」

と次々と賑やかなメッセージがやってくるmy携帯。



おーそんなにみんな気にしてくれていたんだ!!!



1人じゃないんだな~~~と嬉しさでいっぱいです★



今日はひたすら台詞の練習。

自分から、考えなくとも言葉が出てきたら合格♪


だけど、

できなくとも、精一杯楽しんで務めようと思います。


明日ご一緒するみなさんは、

大いに楽しんで主役のお二人をお祝いしましょうね^^



それでは、最後の大詰め、がんばります♪



ラブ★ゆっこ