今年はしっかりと自分を表現していきます♪


愛クリメルマガも届けていきますよん音符音符
(現在、中身を練り直し中です。タイトルも変わる予定^^)


それとは別に、
個人では
「楽縁空間」(らくえんくうかん)という屋号を掲げることにしました。

なんかね、
自分の中の「これ」がもてた今、
それを分かりやすく表現するには…と考えたら独立することでした。



だから私にとって独立は、
正式な自己表現しますよ、の宣言(笑)


自分を出し惜しみせず、
のびのびと色んな方とご一緒していきたい。



自分から出逢いにいくのは限りがあるから、
向こうからきて下さることも願って、これからサイトなんかも仕上げていきます。


あ、開業祝いは随時受け付けています(笑)

その人の生き方とお金ってつながってる。



そう学ばせてもらう機会があった。



久々に嫌な気分になったけど^^;
大事なことに気付かされた。


お金の扱い方はその人が丸ごとでるもの。
気を付けよう。

ドリカムスクールが明後日からスタート。


ご一緒する人に恵まれて、

シンプルに、やりたいことを一緒の温度で形にしていく。


その楽しさ、嬉しさを味わいつくしています。


先生と企業さん、そして担当の私。

スペシャルな組み合わせ。

ご一緒していることが、本当にうれしい&楽しい!


この感じが仕事になることの喜び。

こんな人生があってもいいんだね^^



やりながら、

自分自身のスタンスもシンプルになってきた。


やる、と決めたことは周りに流されずに形にし続ける。


自分を出し惜しみせず、

周りに遠慮や気を遣わず、

愛をもって、この自分のまま、ただやる。


能力で評価して下さる人も沢山いるけれど、

それは去年までのわたし。



今年は楽に楽しくやる♪

等身大のわたしのまま、365日生きる♪



イエイ♪



いやな人に、傷つけられて、
自信を失い、嫌気がさし、
やろうとしていたことを、
途中で放り出したくなってしまったようなとき、

「いま、だれを想って行動しているか?」

と考えてほしい。

そんなときこそ、目を転じてみてほしい。

あなたの道に、たとえ、どんなにいやな人がいようとも、
あなたをこれまで生かしてきた人、
いまも静かに生かしてくれている人の方が、実は、はるかに多い。

何かをやめるにしても、やるにしても、
いやな人を想っての決断ではなく。

自分を育て、見守り、自分の仕事を待つ人のことを想い、
そっち側から、動機を立ててみるべきだろう。


同じ決断でも、根本思想はずいぶん変わる。


「おとなの小論文教室。」/山田ズーニー


今までよりも一段と、
大事にしたいものをちゃんと大事にしよう。


その意識がすごく強くなってる。


大切なものの一番根っこを大事にする。



それだけで、
次に現れるものが違うんだよね。


大事なものとか、
自分の奥の気持ちって、
反応で
逆を伝えたり
素直に受け取れなかったりするんやけど、
これからはシンプルにストレートに表現していこうと決めた♪


迷いもなくなり、
覚悟もできた。


あとは受け取っていくだけ。



どうなるんだろう。



真摯に私のままいこう。