昨日は神戸のウェディング会場で総合受付のサポートに入っていました音符


会場で行う結婚式を動かす司令塔となる場所。
昨日は7件入っていました。


ま~頑張ってみましたが初日は見事に意味が分かりませんでした(笑)


司会者の卵なので、
これからサポートに入りながらどんな風に披露宴が動いているのか。
学んでいくことになります台風



所属している事務所には、先輩司会者さんも何人かいらっしゃって、
披露宴の途中に会場の横を通ると、司会者さんの進行が漏れ聞こえてきます。
そんな声が聴こえる度、別世界だな~と感じます。



うーん、、、
ほんとに私に司会者なんて務まるんやろうか?



デビューが近づくにつれて、
不安を感じる瞬間が増えていきます。
めっちゃナーバスになることもしょっちゅう。


やれる?
やれない?


を行ったり来たり。



大きなお金と、
絶大な時間と、
いろんな人の想いと、
ずっと思い出として残るインパクト。



そんな大きいこと、
引き受けられへん…



ちょっと弱気になるとすぐに投げ出したくなる。


自分からやる、って言ったのに、ね^^;


いつの間にか、

「出来ない理由」

「あきらめるためにふさわしい言い訳」


を探し始めている自分。


あれ、
「出来る理由」を探せばいいのに^^;



人間ってつくづく面白いですよね~
カッコ良くあきらめたいんですかね~…







今、手元に何かチャンスや可能性をお持ちの方は、
それをご自身でどんな風に取り扱っているのか、
みてみるのも面白いかもしれませんにひひ



私みたいに、
不安が先にたって、
自分から捨てようとしていることも、あるのかも?ニコニコ



個人的には、
チャンスを捨てるのも、
チャレンジから逃げるのも、
大賛成派ですドキドキ
「やーめたっ」って次に進めることも素敵なことやと思います。



それをご自身が選択すること。
それが大事じゃないかな~と思いますパー



自分に向けてのエントリーでしたニコニコ


ユッコ