\3大特典プレゼント🎁/
①リピーターと紹介だけで
9割の予約が埋まるサロンの作り方
② 「お客様に選ばれる理由」を作る
サロンの強み発掘6ステップシート
③低単価サロン卒業!
高単価サロンに変える秘密のノウハウ
→【ここから受け取る】
池田あやです^^
インスタでは一足お先に
お伝えさせていただきましたが
8/11に旦那くんと
無事入籍しましたーー💍✨✨
3月に婚約はしていたけど入籍は8/11^^
といっても入籍当日私は
緊急入院&オペになってしまい
当日区役所で夫婦で婚姻届けを持ち
「今から提出します〜〜!」
というやつは撮れずw
旦那くん一人で区役所に持っていってくれました^^
旦那くんの周りも
すごく喜んでくれてて
お祝いまでしてくれたりと
私まで毎日うれしいきもちに☺️
自分の結婚なのだけど笑
これから旦那くんと一緒に
歳を重ねていけることが
うれしいなぁ〜〜。
ということで今後とも
よろしくお願いいたします🫶❤️
サロン運営をしていると
イレギュラーなことやトラブルというのは
当たり前のつきものですが
トラブルというのは
事業をしている以上
100%必ずぶち当たるもの
「失敗したくない」
「トラブル起きてほしくない」
と思うのは当たり前の心理だけど
永久に回避し続けるのは不可能なこと。
マニュアル作成をして
トラブル対策をつくり
同じことを繰り返さない
ということはできる。
けどそれ以上にイレギュラーなこと
トラブル対策に関して大事なのは
トラブルが起きる前提で
事業を進めるということ。
これは普段から
メンタル面とスケジュール面
このどちらにも
『余白』を作っておく
ということが大事で☝️
普段から心にも時間にも
余白があまりない状態であると
いざトラブルが起こった時に
余白がない故に混乱したり
対処の精度も落ちたりしますよね
それに
「トラブルは必ず起きる」
と思って事業を進めていると
いざ起きた時にも
「トラブルは起きない!」
と思っている時よりも
「あ、いま起きたね!」と
受け止められるじゃないですか。笑
私も以前トラブルが連続して
落ち込んだり怒ったりと
感情が忙しくて
疲弊していた時期がありました。
けど「トラブルが起きる前提」で
スケジュールもメンタル面も
余白を作るようにしたことで
むしろ仕事の精度が上がり
そこからトラブルが減り
よほどのものでないと
メンタルもぶれなくなりました^^
これは感情論だけども
トラブルがいざ起きた時の
メンタル面というのが
女性は特に落ち込みやすい人が
多いなぁーとよく感じます。
私は大きなトラブル毎月起きてたので鍛えられましたが笑
サロンオーナーをしていると
そして何より
プレイヤーオーナーであると
集客に施術にサロン運営
スタッフ管理に教育
予約管理に経理関係、雑務など
全部一人でやってる分
やることてんこもりなわけで
なのに更にその上から
トラブルがのしかかってくるなんて
もう火ぃ吹いちゃうじゃないですか。笑
何の事業をしていても
業種関係なく
トラブルは必ず起きます。
だからこそ
トラブルが起きる前提で
余白を作っておくことが大事👍😉
\3大特典プレゼント🎁/
①リピーターと紹介だけで
9割の予約が埋まるサロンの作り方
② 「お客様に選ばれる理由」を作る
サロンの強み発掘6ステップシート
③低単価サロン卒業!
高単価サロンに変える秘密のノウハウ
→【ここから受け取る】