初心者でも月収100万円🔰

\起業の教科書セット📘/

20冊全146ページ無料プレゼント中🎁↓↓

 

 

 

どうも、池田です^^

 

 

 

今日は、辛口ブログを

書こうかなと^^

苦手な人はこの先進めないでね💡

 

 



最近のインスタ界隈を見ていて

感じたこと。

 

 

 

 

みんなビジネスコンサルなのに

マーケとかインスタコンサルとか
SNSコンサルタントとか


それどこにでも

おるやろw

 

 

って肩書きをつけてる人
めっっちゃ多いなーと。






ちなみにインスタマーケティングや

SNSマーケティングを教えてる立場で

 

飽和しまくってる

その肩書きつけてる時点で

マーケできてないやん

 

思っているのは

この私です😇(ブラック池田)

売上億超えてる実力者は別ね。

 

 

 

 

 

 

けどこれ、

 

多分本人は自覚がないか

思考停止したまま走ってるか

もしくはメンターにOKもらったからと

そのままやってるか。

 

どれかだと思うんだよね。

 

 

image




けど結局それをフォロワーや
お客さまが見た時に


しっくりこなかったり
本人の実績や発信として

説得力がなければ

どんなにかっちょいい肩書きつけても
足を止めてはくれないのは事実で。







じゃあどうすればいいの🥺?

 

と思うと思うんだけど、

肩書を作る方法はいくつかあるけど
 

そもそもの話。

 

今のSNSコンサル界隈が

量産されているからこそ

私たちが向き合うべくところ






それが、、

 

 

 


自分の最強の

強みは何??

 

ってところ🙌

 

 

image

 

 

 


私であれば、


✔️王道ビジネスノウハウを

トータルで教えられること
ここ学んでるから店舗や物販という実業も横展開可能
 

✔️顧客心理を学んでいるから

戦略的に商品を販売できること

 

✔️事業を仕組み化することと

そこからビジネスオーナーとして

回すのが得意
 

 

とか💡

こうやって自分の強みが

出てくるわけだけど




この最強の強みは、

「誰よりも寄り添える」とか
「絶対に否定しない」とか

こういうのもよく強みにしがちだけど


誰にでもできることを

強みにしたら

同業者にすぐにマネされる
 

 

というのがデメリットとしてある。
だから私はここはあまりお勧めしない。







、、とはいえ私も起業する前は

自分の強みを持ってなくてですね。笑

 

 

 

 

それを当時のメンターに

相談した時に言われたのは、


「インスタやTikTokコンサルもいいけど
そういった”媒体に依存したノウハウ”を自分の強みにするのは勧めない」


「最初は難しいけど、コンセプトメイキングとかマーケティング
ライティングとか、そういったいつの時代にも使われる王道のノウハウを自分の強みにすれば最強になれるよ😊」


と教えてもらったんだよね^^



image



当時の私は「ビジネスとは」を

ようやく学んだレベルだったけど

 

 

そこから当時そのメンターから

一番色濃く教えてもらった

コンセプトメイキングを

自分の最強の強みにする!

と決めて

 

 

そこから知識をつけて

自分やクライアント、自分の生徒の

コンセプトを作って経験積み上げて

 

自分の強みを

コンセプトメイキングにしていきーの

 



なので私の最初と2つ目の起業塾では

コンセプトが大事だよー!と

発信しまくっていたよ。笑




これだけは誰にも負けない!

という自分の強みが今ない人もいると思う。
当時の私のようにね^^





もし今ない人は、
 

今から作れ。
 

です。笑

 

 

 

ここは正直経験が必要だから

飛び級とかないので

泥臭くやるしかないんだよね。

 

 


ただ人間3ヶ月間本気で取り組めば
その道の専門家にはなれるから💡

 

 

私も一から作ったように

あなたにも最強の強みは作れるよ♪



 

 

 

どれだけあなたが自信ないとか
自分には強みがなかったとしても


そんな事情は

”お客様にとっては関係のないこと”

だから

 

 

ここは事業者側の私たちが

努力すべき所。




image



例えばあなたが

3ヶ月間で30万円の

ダイエット講座に入会したとして


そこの主宰者に
「私、起業してまだ新人で自信ないんです、、」
なんて言われたら、どう思う??


「いや知らんがな!w」
「だったら商売すんなよ!」



と思うでしょ?
それと同じってこと。






私たちは起業して

自分の商品を売っている時点で
プロじゃないといけないんですyo🤟






お客様はね、

私の10倍厳しいです。


だから私の講座生には
そう言った部分も教えていきながら

半年から1年かけて
起業家として
そして経営者として
成長していくように育成をしていってる。
これは過去の起業塾も全てそうだった^^


image



テクニックとか
モデリングとか
ペルソナとか


同業者ばっかり見て
周りと同じことをやってるから
「そこ止まり」ってこと。



いい加減、そこから抜けよう。

 

 


 

初心者でも月収100万円🔰

\起業の教科書セット📘/

20冊全146ページ無料プレゼント中🎁↓↓