初心者でも月収100万円🔰
\起業の教科書セット📘/
20冊全146ページ無料プレゼント中🎁↓↓
【ここから受け取る】
どうも、池田です^^
あけましたね2025年✨
みなさんはお正月
どうお過ごししていますか♪?
私は彼とパンくんの3人で
年末年始を過ごし🐶
お正月は彼の親族の集まりへ行き
8時間食べて飲んでしゃべってと
楽しく過ごしましたー♪
2024年の末から風の時代に
入ったとはいうものの
時代は常に変わるもので、
けどやることは常に同じなので。笑
結局どんな時代になっても
生き残る人、最強な人というのは、
ビジネスの本質を
捉えて変化できる人。
風の時代に入ったからといっても
起きている変化というのは
ビジネスの「葉先」の部分。
ちなみにビジネスの根本的な部分って
どの時代になっても
変わらないのです。
例えば、土の時代というのは
物や形といった目に見えるものに
価値が置かれていた時代で
重視されるものが
物質や財、実績、伝統、固定概念、
我慢や根性、不動産や終身雇用という
「目に見えるもの」や
「手堅さ」だったりしました。
じゃあこれからの風の時代はというと
個人の自由と権利・平等性という
目に見えないモノに価値が置かれ
重視されるものが
情報や知識などの形のないもの
教育や知性、コミュニケーションなどが
意味を持つようになり
「目に見えないもの」や
「想像力」や「思考力」が重要視され
柔軟性が必要になると言われています。
「え、めっちゃ変わるやん!!」
と思う人もいるかもだけど。笑
ビジネスの本質
全体像を理解している人は
”葉先のやり方が変わる”
というのも
わかっているのではないかなーと。
例えばこれまでは実績や根性論
それだけでも商品は売れたけど
私もこれで売れていた時がありました
けど今後は、
自分という人間を表現し
目に見えない自分自身の内側を
外側の世界へ投影していく
この方向へシフトしたってだけ🙌
いつだってビジネスの本質は
”お客様の問題解決”であり
時代が変わったからと言って
自分がなぜこのビジネスをやるのかや
なぜ起業したのかとか
そこが変わるわけではないでしょ?笑
そこです。
ただ最近一気にSNS界の流れに変化があり
その変化に適応できない人が
増えたというのも感じていて。
じゃあ適応していってる人と
そうでない人の違いって何なの??
と考えた時
ビジネスを全体像で理解しているか
できていないか
ここの違いだなーと。
例えばよくあるのが
インスタやXの投稿方法や
リールの作り方、インサイトの見方や
成約率の上がるセールス法という
いわゆる商品を売るための
テクニック(葉先の部分)ばかり
学んでいる人、増えてるけど
(テクニック=時代の流れやアルゴリズムの変化によって
左右され消えたりする媒体に依存しているノウハウ)
ただこのテクニックという
「点」ばかり学んで
ビジネスを点と点を繋げた一本線として
理解できていないと
いざ思ったような結果にならなかった時に
「どこがいけなかったのかな?」
「コンセプト?」
「ライティング?」
「導線?」
「商品の中身?」
と、うまくいかない原因が
自分では見つけられず
その度にその不足感を埋めるために
新しいノウハウに手を出して
ノウハウコレクターから卒業できず
負のループに陥ってしまう。
こういう状況の人も
多いんじゃないかなーと。
じゃあどうやってビジネスの全体像を
把握するのかというと
ビジネスの「骨組み」となる
”王道のビジネスノウハウ”
ここを理解すること☝️
王道のビジネスノウハウというのは
時代の流れや媒体に左右されない
一生使えるビジネスノウハウのことで
例えば、
・コンセプトメイキング
・マーケティング
・ブランディング
・ライティング
・コンテンツメイキング
とか🙌
ちなみに、
「難しそう💦」
「私にはまだ早い」
と思うのはマジで大間違い🖐️笑
ここがビジネスの骨組み
つまりは核となる部分になるので
結局ここを学ばない限り
✔️ここを作るのに毎回その時の
メンターに頼って作ってもらう
✔️商品を販売するまでの導線を
考えて一緒に出してもらう
ここから抜け出せないのよね🥺
ビジネスしているのであれば
遅かれ早かれここを学ばないと
ずっと誰かに頼らないといけないまま。
そして結果を出している人
自分の事業を拡大している人は決まって
ここを学んでいるよね。
いつまでもノウハウを買う側でいるのでなく
ノウハウを提供する側へ回ろう。
どうせ起業家するのならね♪
初心者でも月収100万円🔰
\起業の教科書セット📘/
20冊全146ページ無料プレゼント中🎁↓↓
【ここから受け取る】