クリスマスに差し掛かり、
なんとこのタイミングで風邪をこじらせたw
てことでパンの助とお家でまったりしてます♡
相変わらずカメラに愛想のないパンの助w
最近ずっと仕事三昧でプライベートのことを考える余裕が無かったけど、
今日は久しぶりに2年前のことを思い出した。
私ね、考えたら2年前
人生のどん底にいたのよ。
無職のホームレス。
まぁ完全にそんな状況だったわけでw
詳しくは【コレ】読んでね♡
今でこそ笑い話だけど、
当時は笑えないどころか
一人になると不安になって、
生まれて初めて「私は弱小女だ」と
思い知った時だった。
マジ自分最強ーって勘違いしてたわw
それが2年後の今では企業の仕事を受けつつ
ビジネスも軌道に乗って来て、
長年の夢だった自社の法人登記を控えている♡( ´ ▽ ` )ワーイ
当時の私も思ってた。
起業したい、
でも”起業は難しい”って。
でもね、それはただ単に
・やったことがない
・やり方を知らない
・消えていく起業家が多くいた
ただそれだけだったのよね(´▽`*)
”起業は難しい”
そう思われがちだけど、
実際起業はそんなに難しくない。(・ω・)プギャ
池田にとってはジム通うことの方が難易度高い🐷
難しいというのはそれぞれが作ったイメージであって、
実際起業して思い通りの仕事だけでやっていってる人もいれば、
消えていった人もいる。
ただこのアメブロ界隈やインフォ界でキラキラ起業が流行り、
自分の勘だけで起業する人が一気に増えてそのイメージが付いてしまったのよね(´・ω・)
でも他の環境で起業する人を見ていると、
①正しいやり方を学ぶ
②行動する
ここをやれる人が圧倒的に少ないだけで、
でも逆を言えばここが出来れば起業で結果を出せるのよね(^O^)/♡
初心者が何の準備も装備もせずプロのアテンドも付けずに、
Tシャツハーパンで自分の勘とやる気だけで富士山に挑むとどうなる?
でもこれって起業も同じこと。
正しい知識を学ぼうとせず、
先に道を通った人の意見を聞こうとせず、
自分の勘だけでやろうとすれば
そりゃーコケるわ。
進む前にコケてまう。
でもそういう起業の仕方をしてしまう人が多くて消えていく起業家が多いのも事実。
前進していってる人、消えて行った人
どこが違うのかー?って、
発信やその内容見て比べるだけでも
分かるものもあるけど、
やっぱりその道のきちんとした歩み方や
自分を守ってくれる知識を身に着けたり、
その道を通ったことある人に
近道を教えて貰ったりすることが
結局は自分を守ってくれるモノになる。
あなたが受験や部活の試合前、就職前に
「落ちない為に勝つためにはどうしたらいいか?」
と考えて実行したように、
起業もそれと同じだよ(^O^)♡
今回はお腹が風邪ひいたみたいで、
シクシク~(´;ω;`)
てことで、早めに寝て明日に備えます♡
ではまた♡
池田あや公式SNS