〃Boys,be ambitious!〃
Be ambitious not for money or for selfish aggrandizement,
not for that evanescent thing which men call fame.
Be ambitious for the attainment of all that a man ought to be.
2015年1月16日 札幌にある
北海道庁旧本庁舎( 赤れんが庁舎 )に伺ったとき
2階 廊下に飾ってある クラーク博士と学生たちの絵の前で
ガイドスタッフの方が 見学者のご夫婦に
クラーク博士の想いを
熱く 熱く 説明なさっていました。
お側によって、一緒に聴かせて頂きました。
「 青年よ、大志を抱け!
青年よ、大志を抱け!
クラーク博士の言葉として、ここが大変有名だけど
もちろん この言葉も素晴らしいですが
大切なのは その後なんですよ。
金のため または利己的栄達の為にでもなく、
ましてや 人よんで名誉と称する
むなしきもののためでもない。
ひととしてまさにかくあらねばならぬ全てのことを
達成せんとするために
大志を抱け。
ここです。ここまで知らなければいけません‼ 」
赤れんが庁舎には、
1.〃Hokkaido〃 named by Takeshiro Matsuura in 1869
(北海道の名付け親 松浦武四朗(明治2年)
2.Kiyotaka Kuroda & Horace Capron
(黒田清隆とホーレスケプロン)
3.Dr.William S。Clark said,
(クラーク博士の言葉)
3枚の大きな絵がございます。
いらっしゃったら、ガイドスタッフの方にぜひご案内を
お頼みになってお聴きください。
深い 歴史のお話しをお聴きすることができます。
注意:
いまは、 令和7年3月までリニューアル工事のため休館しています。