ホツマツタヱの学びの中でご縁を頂きました
宮崎貞行先生。
城南公民館で約20年続けさせて頂いている『朗読講座』で、3年程前から
皆様と読み進めています『寄りそう皇后 美智子さま 皇室の喜びと哀しみと』の著者。
東日本大震災のおきたH 23年から、朗読講座の発声練習のひとつとして
「あわうた」を、皆様の心と体を整えるため、取り入れました。
宮崎先生に そのお話をすると、
「えりさんの朗読講座の皆さまと一緒に、あわうたの響き合わせをさせて頂きたいです。」
と、ご連絡をくださって、姫路にお越しくださって
広峰神社とお山の上で、
「あわうた」の音霊・言霊、波動、宇宙の叡智などを
優しく皆さまに実習も加えながらお話くださいました宮崎貞行先生。✨✨✨
宮崎貞行先生といときょう先生と三人のご講演、セミナー等、
ご案内を受けながらお伺いすることが出来なかった
エイヴリ・モローさんが、日本滞在中に研究なさって
世界に向けて発表された
日本の古史古伝の書。
『ホツマ・カタカムナ・先代旧事本紀』
多くの氣付きと学び、感動感謝をお伝えになり帰国なさったモローさんのご本。
本当に、素晴らしい古代の叡智。日本のご先祖様たちの宇宙と繋がる徳の高い生き方。
モローさんの古史古伝の書を先生の監訳のお陰で私も拝読することができます🌸🌿✨
我欲でない世界の実現のため✨✨✨
思い起こすため、この この🌿✨
ご一緒させて頂けますこと、喜び、感謝です🌸
🌿✨