おばけリンゴ | 笹峯愛オフィシャルブログ「アイノカタチ」Powered by Ameba

笹峯愛オフィシャルブログ「アイノカタチ」Powered by Ameba

笹峯愛オフィシャルブログ「アイノカタチ」Powered by Ameba

「ライオンキング」に続いて
デデと観劇してきました☆

瓜生さん出演の「おばけリンゴ」

{6FA79E46-B22D-424E-A987-265E43880436}

「あの木にリンゴがならないんだ。
どうしたらいい?」

と聞かれて、微妙な表情のデデ。

瓜生さんがいなくなった後
「どうした?」

と聞くと

「困った事が…」

と呟いてました(笑)



さて、劇場へ入る前に
こんなスペースも↓

{7568245A-E02E-40B7-B7E6-10DB3BFC9944}

劇場ロビーにて、リンゴのお面を作成!
頭にかぶって、場内へ。

出演者の皆さんが客入れからしていて
すでに空間が「おばけリンゴ」


開演まで、全く飽きる時間無し!

これ、小さい子を連れている親としては
素晴らしくありがたいです。

{CC98D0B8-6808-47D0-892B-99EF8FF5AB4A}

舞台に上がって撮影もオッケー!

て、言うか
舞台上にも
「特別りんご席」と言う
それはもう特別ね!(右端の赤いシート)
と言うお席があったり…

この芝居の創り方と言うか
客席との垣根の無さと言うか

いやもう、楽しさが伺える!!

ママはワクワク♪でした(≧∇≦)

{C2C1EAB5-2780-44C3-87E7-96EB44B5C9AD}

しかし、デデは
恥ずかしいのか
圧倒されているのか
こんな時に、割と慎重派な部分を覗かせて
遠くから見つめるのみ;^_^A

とは言え
始まってしまえば
クスクス笑ったり、驚いたりしながら
1時間半、舞台を楽しんでました。

私も、と言うか
大人も(むしろ大人が)楽しめるネタ…
ネタ?
いや、うん、そうゆうのも盛り沢山で

とにかく

デデと私
2人そろって、しっかり満足しました!

{A3D14BE9-E7DB-4779-BC7F-A80818B1C3D2}

終演後、ロビーで見つけた
「おばけリンゴ」の絵本に興味しんしん。

{083592B4-606F-455B-A1F3-92C0FB00650E}

突如、絡んでくださった
斎藤さん操る人形さんに
デデ、ハイテンショアップ



こんな作品が創れたり
関われるの羨ましいなぁ。

こうゆう仕事したいわぁ。

と個人的な欲望がムクムク湧き上がる中

ああ〜、ママ友
誘えば良かった(>_<)

と言う後悔もムクムク。


ぜひ、お子様連れて
観に行ってください!

{3988D3BF-0215-4F3F-9D7F-A7E6DFA11F54}

とても楽しいです!!

そして、同じくらい深いです。

{48C7D3FA-BD0C-42AB-9E73-35F0A4F75CAD}

明日まで、座・高円寺でやってます。

3月5日には
茨城にも行くみたいですよー!