夫婦のコミュニケーション | 笹峯愛オフィシャルブログ「アイノカタチ」Powered by Ameba

笹峯愛オフィシャルブログ「アイノカタチ」Powered by Ameba

笹峯愛オフィシャルブログ「アイノカタチ」Powered by Ameba

昨今、モラハラが話題にあがりますね。

確かに、言い方や
やり方は大切です。


そう言えば
昨日、私が履いていたスカートを見て
旦那さんが
「ダサいな(笑)」
と辛辣な言葉を吐いたのですよ。

{47B982D0-FE19-4229-8FE7-2AA9A1D267E3:01}


服装に感想を述べるほど
気にしてくれているのだわ、と思う事にして

「そう?(笑)」

と出てきてやったど( ̄▽ ̄)


この程度の事もモラハラに値するみたいですね。

しかし、まだウチは
モラハラの域に達してない。

どちらかが、モラハラと認めていないだけですが

そうなる前に

これが続くと、私がギャンギャン吠えるから
そうなると、旦那さんは本当に大変なので
最近はフォローするようになりました。

「言い方が良くなかった、ゴメンね」

とか。

男性は征服欲からか
偉そうな物言いをする方が多いです。

自己が強い面倒な女ほど
それをスルーしつつも見逃せません。


ええ、私はずばり
面倒な嫁なんです。

でも、嫁に気を使って大変だと思うなかれ。
だって、嫁も気を使うのだ。


所詮、夫婦は他人ですから。
お互いに、初心忘れるべからず。


他人と他人が家族を作る。
その努力を忘れてはいけません。

欲張るなら、男と女としても
努力が必要です。

と言い聞かしています。


結婚は人生で最も過酷な修行らしいですが

お互い、人として成長する為に
お互いが努力するうちは

良いものだと思います。