今日も一日気を付けて頑張りましょう

つづきです

 

昨日は紅葉の興山園をお届けしました

今日は10月19日の

紅葉始め 山歩き 美しい風景です

小鳥がさえずるなかを歩いていると

昆虫に出会い良く出会うのが

ジョロウグモの巣とジョロウグモです。

 

昨日の動画と比較して頂くと

自然の変化が良く分かりますね。

 

00:00 ジョロウグモが巣を補足しています 美しい風景 

00:55 カマキリに出会いました こちらを見ています 

01:26 カラスウリ 赤い実 

01:37 キンモクセイの良い香りと紅葉。 

02:08 赤い実 タラヨウ? 

02:36 ジョロウグモの巣と風景 

02:58 赤い実 ナナミノキ? 

03:26 アカトンボ 

05:29 ススキ 秋らしいね。 

05:36 メタコセイア並木は黄緑色 高い山の風景 

06:16 緑の木?美しい風景 

06:47 相島(玄界灘)の眺望 

08:04 ココスヤシ(ココジュ)に自生する木&自生するモミジ いずれも珍しい 

09:43 メタコセイア並木は黄緑色 

10:36 ジョロウグモと蜘蛛の巣の世界 

11:08 メタコセイア並木は黄緑色 

13:02 管理人たちの声 ソテツ等々の風景 

13:55 デイゴ 赤い花(沖縄県の花)インド マレー半島原産 

福岡県古賀市 興山園 

2023年10月19日(木)晴れ

 

2023年10月19日(木)晴れ

いつも笑顔でありがとう

”感謝”