おはようございます♪
つづきです
②
久しぶりに運動を兼ねて
井野山に登って来ました
山頂は360度の眺望と飛行機が旋回して
福岡空港に到着する便をみることができました
風向きによってはみれません
【福岡井野山 登山】 山頂360度眺望 飛行機通過
花や実 蝶 トンボ セミ等 出会いと風景 2023 宇美町
今日は総合編で
【福岡井野山 登山】 山頂360度眺望 飛行機通過
花や実 蝶 トンボ セミ等 出会いと風景 2023 宇美町
動画をご覧になって楽しんで頂けたら幸いです
☟
14:14
00:00 登山道 電波塔
00:20 オトコエシの花
00:35 ゴンズイの赤
00:51 クサギーのピンク
01:02 太陽 木漏れ日キラ☆キラ
01:18 ゴンズイの赤
01:31 オトコエシの花
01:38 野菊 ヒメジオン
01:43 市街の風景
02:13 山頂への階段を登ります
02:49 ピンクの花
02:59 山頂 キアゲハが草の上に止まった
03:11 360度眺望 時計回りの風景
04:26 JAL 到着便旋回して通過 福岡空港へ➔
05:51 井野山(唐津城跡)説明看板&236m宇美町看板
06:03 ANA 到着便通過して福岡空港へ➔
06:42 キアゲハが4回止まった いろんな体勢で。
07:20 ツマグロヒョウモンが止まった
07:47 SKY 到着便通過して福岡空港へ➔
08:13 J-AIR JAL到着便通過して福岡空港へ➔
08:41 小さく見える到着便旋回して福岡空港へ➔
09:39 スターフライヤー到着便 旋回して福岡空港へ➔
10:31 立花山左端から山と雲の風景➔
11:02 下山開始 食の神 五穀神
11:06 ゴンズイの赤と青い実
11:29 アブラゼミが止まった
11:45 薄緑の花の木
11:52 ベージュの実(リョウブの花?)
12:16 クズの花
12:36 ゴンズイの赤&松ぼっくり
13:09 アカトンボが止まった
13:40 ハナバエ止まった(黄色)
13:56 葉っぱ葉っぱが。下山も通行止め車道の登山道です。
2023年9月4日(月)晴れ 井野山:福岡県糟屋郡宇美町
舗装道を登ります(車ストップ)
ちょっと休憩 山頂階段の手前で
山頂の階段 登り切れば山頂。
山頂に着きました
360度の眺望 時計回りで。
飛行機は到着便 旋回して福岡空港へ ➔
井野山(唐山城跡)
新調されていた 井野山看板
飛行機は到着便 旋回して福岡空港へ➔ *小さく見える飛行機もあります
山と雲
立花山と三日月山(左端)
食の神様 五穀神 山頂
新調されていた看板 五穀神 食の神様
アブラゼミが止まったが
鳴く蝉は秋のセミの声です
愛嬌 アカトンボがいました
ハナバエ?
葉 葉 葉
いつもありがとうございます
いつも笑顔をありがとう
今日も笑顔で元気に行きましょう😊⤴


















































































