おはようございます♪
つづきです
④
オオスズメバチ、トンボとチョウ各種昆虫、カノコユリを
3回に分けてご紹介してきましたが
その他の花や風景があります
今日はこの総合編です
☟
タイトルは
【夏の宗像市 山田ホタルの里公園】
カノコユリ&昆虫「スズメバチ・トンボ・チョウ・セミ・バッタ・クモ」
花・池の鯉等、自然豊かな素敵な場所です
この総合編、
動画をご覧になって楽しんで頂けたら幸いです
☟
16:42
00:00 カノコユリ(宗像市の花)の紹介です(蝉が鳴く暑い夏の日)
04:09 自然の風景
06:18 シオカラトンボShiokaratonnbo
06:42 紫色小花・タンポポ・野菊(ヒメジョオン?)
08:04 池の鯉 08:48 ハグロトンボ
09:14 オレンジトンボ?
09:59 アメリカミズアブ?(黒い蜂)&ヤブガラシ
10:31 オオ スズメバチ&ヤブガラシ
11:01 モンシロチョウ&紫色小花
12:00 白い花&孟宗竹
12:27 クロアゲハ 池の葉っぱの上で水飲み?
12:47 バッタ(グリーン)
13:41 アブラゼミ
14:00 バッタ(ベージュ)
14:12 シオカラトンボ
14:46 オレンジトンボ?
14:53 シオカラトンボ
15:04 オレンジトンボ (羽根が変?)
15:13 クロアゲハ 池の葉っぱの上で水飲み?
15:40 バッタ(ベージュ)変? 糞?
15:53 クモの巣・クモ
16:25 シオカラトンボ 以上、
アカトンボとコシアキトンボは シオカラトンボが寄せ付けないので動画は撮れたませんでした。
暑い中セミの鳴き声を聞きながら散策の風景です
最後までご視聴ありがとうございます♪ 2
023年7月25日晴れ
宗像市山田ホタルの里公園:福岡県宗像市山田
宗像市 山田ホタルの里公園の風景
いつもありがとうございます
いつも笑顔をありがとう
今日も笑顔で元気に行きましょう😊⤴