おはようございます!
久留米つばき園で撮影中に
ミツバチに出会い花粉団子の作り方を
まともに見ることができました(初めて)
作り方は器用で素晴らしいですね
☟
どうやって作るかと言うと
(器用ですよー
よく読んでください)
☟
椿の蜜を吸い終わった働きバチは、足にあるブラシに、
いま吸ったばかりの花蜜をつけて湿り気を与えます。
その後、空中に飛び立つと、
自分のからだに付いた花粉をぬれたブラシで
こすりながら少しずつ丸めて、
後ろ脚の花粉籠(かご)というところに集め、
一本の長い毛を串がわりに花粉だんごをつくります。
☝わぁー凄いですね~![]()
![]()
☟
それでは
動画で見てみましょう(27秒
)
ミツバチ花粉団子の作り方(2個同時に?)必見!
いつも笑顔をありがとう
今日も笑顔で元気に行きましょう😊⤴



