おはようございます♪
大事なパソコンPCに関する事ですが
PCのセキュリティはWebrootで自動更新にしております
今までは数回PCで自動更新手続きをして
コンビニ払いでしたので安心でしたが
今回は
間もなく更新ですと自動更新の知らせがあり
今すぐ更新するをクリックして進んだら
今回はクレジットカード決済のフォームになっておりました
氏名は勿論
カード番号16桁
4桁の番号暗証番号?
最後はセキュリティコード番号までの記入、要求でした
今までにインターネットでクレジットカード決済はやったことが無い
ので不安になり最後まで記入しないで一旦やめました
一旦やめた理由は
(クレジットカード決済とはこんなものなのか?
クレジットカードを利用していない本人は
カード番号16桁
4桁番号
セキュリティコード番号
全ての番号が必要なのか。????
ちょっとまてや、念のため、確認の為に中断しました。)
セキュリティの更新するだけで今まで通りでコンビニ払いで
良いのに。カード時代とは言え、番号、番号、番号と危険を
感じる本人です
一旦記入を止やめた性でしょうか?
有効期間中なのでスキャンは
出来て正常でした。
有効期限が、あと10日でしたので
今すぐ更新をするをクリックしてみましたが更新の
フォームにならなくて。先に進みません
難しい用語で操作を求められたので止めました。
なので
今日一番にヤマダ電機PCサポーターにPC持って
見てもらって自分で更新ができるように習うしかない。
(安くして欲しいヤマダさん。授業料を。)
インターネットでクレジットカードは利用したことがなく
今回が初めてなので不安です、安心して利用できるまでの確認と
コンビニ払いの更新手続きは出来ないか迄習います
コンビニ払いで更新できたら嬉しい
又
Webrootを検索して調べようとするとcookie policyクッキーポリシーを
すべて拒否する すべて受け入れるを選択しないとWebrootが
開かないので進まない。なので、見れない、調べられない、解決できない。
Webrootのセキュリティの更新をするだけなのに解らんことが多すぎる
ネットショッピングするには必要なのかすべて拒否する。すべて受け入れる。
この件も習ってきます。
(クレジットカードは慎重にね 怖いですね)
今までは
PCからの更新手続きでWebrootと車両保険ですが
いづれもコンビニ払いの更新でした。
車両保険はPCで更新手続きは今回もコンビニ払いで
済んでおりますので
2023年2月2日(満期)までなので振り込みます
20等級ですが毎年値上がりしていますね。⤴
インターネットウイルスの予防
パソコンPCのセキュリティが更新できないと
落ち着かない
又
交通事故、無事故のお守り
車両保険任意保険料を振り込まないと
落ち着かないですね。
和白干潟
いつも笑顔をありがとう
今日も笑顔で元気に行きましょう😊⤴
