おはようございます!

 

 

 

日本経済大学イングリッシュガーデン

(福岡県太宰府市)

に行って来ました。

 

赤薔薇秋バラは?!?

秋バラが咲くと聞いていたので来ましたが

バラ園は、まだまだこれからでしたあせる

通路とか池の周囲のバラはぽつんぽつんと咲いていました

 

🦢白鳥は?!?

白鳥の生まれたての10羽の赤ちゃんは両親のもとで育っていましたが

前回に来たときは、赤ちゃんは9羽になっていました

しかも2羽の赤ちゃんは隔離されていました

おそらく、喧嘩事故死と思います

 

なので

白鳥の両親と7羽の赤ちゃんは一緒にいましたが

今回は隔離中の赤ちゃんは2羽から3羽に増えていました⤴

なので

両親と6羽の赤ちゃんで一緒に生活をしていました

ところで

今回は中央寄りの間仕切りに網を張りだしました

更に、白鳥さんをどう?隔離するのでしょうね。

こんな風景をお写真でご覧ください。

ご覧になって癒されたら幸いです

👇

 

 

ぽつんぽつんと咲く薔薇赤薔薇

 

白鳥の池、、両親🦢🦢と赤ちゃん🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢11羽家族

池の奥にいる白鳥👆を、ズームアップ👇


ぽつんぽつんと咲くバラ赤薔薇

 

 

 

寄って来る白鳥、、全員でない、、空腹みたい、、愛嬌か?

 

バラ園、、、ご覧の通り、まだまだあせる

 

 

給餌所に寄って来て採餌、、両親と6羽の赤ちゃん(両親大に成長)

ですが、食べたのは全員でない。

これはお父さん?☟

 

この子、6羽の赤ちゃんのなかで離れっこ、、お父さんが心配している

 

バラ園に行く通路のバラ

 

池の周辺、通過のバラ

 

両親と6羽の赤ちゃんが寄って来るが空腹なのか、愛嬌なのか?

寄って来ましたが、、、そうだね。

最初は4月30日、2回目は5月14日、3回目は6月11日、4回目は7月9日、

5回目は10月20日、

今回で5回会っているので、愛嬌で写真撮ってくれだったのかなぁ(そうかも、笑笑)

モデルだったら、もう、撮ったよ。ありがとうね。

なんで会ってくれんだろうなー? →給餌しないので、諦めた格好なのかなぁ。。。

 

朝顔?

 

隔離所

9羽の赤ちゃんのうち喧嘩すると言うことで2羽は早くから隔離されていましたが

今回は1羽増えて3羽になっていました(今回3羽、隔離中)

お父さんは隔離中の3羽の赤ちゃん(両親大)に出てこいと、網をつつき

破ろうとするが破れないので諦める。

お父さんはネットの前でいつも心配しているのが良くわかります。

お母さんと6羽の赤ちゃんも迎えるが諦める(いい子になればいいのになーあせる

隔離中の3羽上矢印、、、、、、両親と6羽の赤ちゃん上矢印1羽は写っていません→

 

間仕切り網を張っていますが両親と6羽の赤ちゃん(両親大に成長)が

一緒にいますがどう、隔離するんだろうか?

 

池の周囲通路のバラ

 

間仕切り網を貼っています。。間もなく終了。

最後までご覧いただきありがとうございます

いつも笑顔をありがとう

今日も笑顔で元気に行きましょう

ありがとうございます