おはようございます

 

 

昨日7月13日

九州北部は梅雨明けしたそうです

30度超え

真夏の暑さです

晴れアセアセ

熱中症にも要注意です

空梅雨だった

と思います

 

 

 

今朝は

福岡城跡大濠の

蓮を見にいきました

3回目です

 

動画で癒されたら幸いですクローバー音譜

【トンボ】チョウトンボ & 蓮 [Dragonfly] Butterfly Dragonfly & Lotus

2:11音譜

福岡城跡大濠の蓮に、チョウトンボが止まりました2021/07/07

 Butterfly dragonfly stopped at the lotus of Fukuoka Castle Ruins Ohori 2021/07/07

 

 

チョウトンボ Butterfly dragonfly

 

チョウトンボ Butterfly dragonfly

が全体的に黒っぽい色でおおわれ、光の角度によって虹色に光ります。この 翅の色の見え方がとても楽しめるトンボのひとつです。別の種ではアオハダトンボの翅も光の加減で美しい青緑色に光ります。体全体は黒っぽいがよく見ると金緑色をしていてエゾトンボ系の体 色に似ています。ひらひらと飛ぶ姿が蝶に似ていて、他のトンボと飛び方がまったく違います。体の特徴としては、後羽の幅がかなり広いです。池のそばの田んぼで群れを作って飛んで、夕方になると木の上で集団で飛び回っている姿をよく見ます。数が多いときは、ちょっと不気味なくらい。 翅の透明な部分と黒い部分はそれぞれ固体によって微妙に違います。6月中旬ころに羽化し始め、9月ころまで見られます。

 

最後までご覧いただきありがとうございます

いつも笑顔をありがとう

今日も笑顔で元気に行きましょう😊♥