おはようございます

 

 

5月14日のことです       ←マスクして走る人

 

散歩を兼ねて田んぼに行ってたら珍しいものばったり

 

早期米の田植の最後の準備の田んぼの代搔きに出会いました

 

クボタトラクターKL230のスタート前に目の前で姿は見えぬが鳴きます。

 

鳴いている場所、潜って水面に口も見えないで鳴くヌマガエルを見つけました

 

先ず最初に

ヌマガエルの鳴き声を

YouTube動画でご覧ください。下矢印

         YouTube下差し      時計50秒音譜音譜

 

 

同時に何となくを見上げました↓

 

すると

 

薄い雲がかかった際にその周辺に光の輪が現れる大気光学現象がおこり

 

太陽に光の輪ができていました、ああ 日暈(ひがさ)が珍しく観れました。

 

 

次に

太陽に光の輪 日暈(ひがさ)を

YouTube動画でご覧ください下矢印

         YouTube下差し       時計23秒音譜音譜

同時にヘリコプターとアオサギとカラスが飛んで行きました

 

日暈(ひがさ)

同時にアオサギとカラスが飛んで行きました↓

 

クボタトラクターKL230で代搔き中↓

代搔き前の田んぼの状態です↓

掻く前のこの状態にしろ〇から鳴きます ヌマガエル↓

いつも笑顔をありがとう

今日も笑顔で元気で行きましよう