おはようございます

 

第58回福岡市民の祭り

博多どんたく港まつり

祝うたア!!

令和元年

博多松囃子840年  

5月3日・4日開催

 

令和「祝うたア」120万人 博多どんたく開幕   4日西日本朝刊より抜粋

大型連休で国内最大規模の人出が見込まれる「第58回博多どんたく港まつり」

が3日、福岡市で開幕されました。青空の汗ばむ陽気の下、初日は120万人

(主催者発表)が来場。今年は令和改元直後の開催となり、華やかな

衣装や踊りが新時代幕開けのお祝いムードを彩っていました。

 

パレードは13時スタートですので時間があり、まず、天神本舞台ステージで観覧、

前の方の席には移動できず、其のまんま、入れ替わりなくみんなそのまんま。

両サイドも後ろも立ち見で混んできました。席を立ったら、席がなく観れない

10時50分頃から釘付けです、どんたく隊、若い歌手はOK、のむらみなさん

これからはMCが撮影禁止と告げ2時半から北島兄弟(大江裕、北山たけし)

藤あや子歌謡ショーがあった為、凄い人の観覧ステージとなりました。

 

MCの撮影禁止の解除がなかったがプロ歌手の間に、よさこい隊、

と精華女子高等学校吹奏楽部がありましたが例年良い筈なので

この2どんたく隊は、解除忘れと思って、ちょこっと撮りました。

 

どんたく隊パレードであれば、

博多松囃子振興会

福神流 恵比寿流 大黒流 稚児東流 博多高砂連

福岡県警察音楽隊 

VIP車(市長、会頭、知事、福岡親善大使)この順で

ここらで人力車で北島兄弟、藤あや子さんはパレードされたでしょう

 

ステージショーで

北島兄弟の大江裕さん、北山たけしさんは、人力車に2人乗りで

橋を渡るのにスタッフ10人ぐらいで押したと北山たけしさん。

歌の〆は、北島三郎の祭りでした。

 

藤あや子さん

青空で太陽に照らされ、暑い!、暖かい方は良いんですが

暖かいが無くて、暑くて、暑いか寒いとですね。

薄黒く日焼けすると思います博多どんたく

焼けにしておきますと。

お国自慢の応援歌の2番を福岡バージョンで成功するかなあと

言って福岡バージョンで歌ってもらいました。良かったです

 

歌謡ショーが終わったあと、ほとんどのお客さん退場。

藤あや子さんの後、皆さん、帰らないでください。と

県外のPR親善大使が呼び止めていました。

私も退場して、パレードを終着点でちょっと、

観ました。パレードは13;05テープカットし

スタート18:30まで続く大パレードです

 

この後ろ、、これでも前の方、  4時間半くらい暑いし疲れた

 

初日はパレードや演舞台に延べ419団体

約2万人が参加。福岡市も会場となる

ラグビーワールドカップ2019

PR隊も練り歩きました。

 

いつも笑顔をありがとう

今日も笑顔で元気で行きましょう