おはようございます
以前はミカン園だったそうです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その後
いろんな花の木を植樹されて4,50年になる現状でしょうか。
高山に囲まれた自然林、山を生かした風景の興山園ですね。
昨年2018年11月30日、三日月山、長谷ダムふれ愛ロードを
散策の時に新宮町の老人クラブの副会長さんから、紅葉まだいいよ。
又、3月はハクモクレン凄いよと言って情報を頂きましたので翌日の
12月1日に早速紅葉を見に行き、興山園を初めて知りました。
私としては、紅葉の見頃はちょっと過ぎて、遅過ぎました。
こんなわけで
昨年末の紅葉からですので、季節の花と、自然を観察しながら、
今回は、時期的には梅の咲き具合はどうかと思い行ってきました。
こんな風景を
スライドショーでご覧ください。![]()
![]()
![]()
(画像 63枚ございます)![]()
![]()
スライドショー![]()
![]()
BGM有効が遅れています 不具合?
高山に囲まれた自然風景と興山園
しだれ梅と椿
椿
河津桜
高山に囲まれて
古賀市街 遠くの玄界灘は霞んで見にくいです
メタセコイア
メタセコイアと椿
メタセコイア 並木はかなり多く本数がありますね。、
季節の花
梅、しだれ梅と椿と河津桜と自然風景が見られました。
いつも笑顔をありがとう
今日も笑顔で元気で行きましょう










