おはようございます

いつもありがとうございます

 

 

昨日は晴れキラキラ汗好天に恵まれ朝から一日楽しむことが出来ました

 

先ずは

5000本を超えるつつじの乱舞を楽しんで観ました

ツツジの中のつつじ 赤の中の赤と言われる本霧島ツツジ

樹齢400年、80年の本霧島つつじもあり、見事でした。ウグイスが

さえずるなかの休憩所のお座敷でお弁当を食べて、買った田舎ヨモギ

饅頭と100円のホットコーヒーブラックが良く合って美味しかったです。晴れ晴れて

青空と満開のツツジと緑と藤やぼたんなどもある風景のなかで最高の花見でした

浮岳幸果樹園、、こんな風景は随時アップしたいと思います

 

次に

赤米棚田の鯉のぼり、、100匹を見て来ました

糸島二丈吉井

この地区は白いあざみが噂で有名なのですが、栽培されていると思いますが

見たことはありません。普通のあざみを見て来ました

 

次に

糸島の富士山、、と言う可也山に走って見ましたが、車道は狭く登山山道見たいで

Uターンして諦めました

 

次は

ツワブキ収穫に挑戦、旬な味を採って楽しもうと

長靴履いて頑張りました、、ありました。二握りぐらい採りました

 

次に

海水をペットボトル2L、、2本汲みました

青々とした海、桜井二見ケ浦夫婦岩方面

昨日は山に海にと晴れキラキラ汗素晴らしい一日です。

 

目的100%達成しました。

昨日の締めくくりは

ツワブキ収穫の水煮を夜なべすることに

、、、、、が夜なべをして手袋編んでくれた、、夜も

頑張っていたんだなあと歌を思い出しながら頑張りました

川剥いて

 

水の入ったボールに剥きながら入れ終わりました

剥く時間2時間

赤くなった手。

湯がいて完成

2時間半で終わりました

どんぶり 2杯もありました

後は味付けて煮るばかりになり、、、ああよかった

ここまで昨日中に終わったので良かったです

ここまでできてこそ目的100%でした\(^_^)/

最高の晴れ日でした。お疲れ様でした

 

いつも笑顔をありがとう

今日も笑顔で行きましょう

笑顔の素asao ikube2018・4・21(土)