おはようございます
いつもありがとうございます
3月 弥生
今日から3月に入りました。一気に春めきを感じて参りました
3月は29年度末で確定申告や学校では卒業式や教師、
社会人では転勤などの移動〆の月となって来ました。
筥崎宮の冬ぼたん展は1月1日から2月28日まで
筥崎宮 神苑 花庭園で開催されました。
27日![]()
晴れた日に
行ってきました
数回行って見納めの形となりました。
最終日、28日は
雨になり
ラッキーでした
筥崎宮は
箱崎八幡宮とも称し、宇佐八幡宮(宇佐神宮)、
石清水八幡宮とともに日本三大八幡宮に数えられます
この筥崎宮(福岡県福岡市東区)の
冬ぼたんと共に咲いていた風景!
をスライドショーでご覧ください。![]()
![]()
![]()
![]()
~~スライドショー~~![]()
冬ぼたんは
ワラ帽子
をかぶったまんま
28日当日は![]()
日なので
カンザキアヤメ、
葉ぼたん、
福寿草
雪割草
ボケ
クロッカス
紅梅
小鳥も、
ハガマ水中花
七草寄せ植え
あせび
白梅
等々が共に綺麗に咲いていました。
1月1日からだったので、ワラ帽子をかぶった 冬ぼたんです
もう雪
は降らないでしょう?、、、九州、福岡地方
異常気象がない限り?
2月28日で冬ぼたん展は終わりました
ありがとうございました。
3月になるので
共に咲いていた花たち![]()
福寿草が咲いていた
紅梅も
白梅も
小鳥も、、鳴く
ハガマ、水中花
あせび
まだまだ、撮っていないのも咲いていました
![]()
一気に春 模様。
いつも笑顔をありがとう
今日も笑顔で
笑顔の素asao ikube2018・3・1(木)








