おはようございます
いつもありがとうございます
きょうも一日良い日であります様に
博多駅 クリスマスマーケットin光の街・博多
2015・11・18~12・25まで
開催されています。
行って来ました。
~~動画~~
クリスマスイルミネーションが綺麗かったです。
クリスマスマーケットで
買い求めて
食べて
呑んで
ステージショ―を楽しんでいました。
帰るころには
雨がぱらっと降って来ましたが
大したことなく良かったですね。
まだまだ数時間営業時間があり
賑わっておりましたので
降らんでほしいです。
クリスマスマーケットとはドイツで誕生し、
フランスや北欧などヨーロッパ各地の街の広場で
アドヴェント(待降節)と呼ばれるクリスマス前の
4週間、キリストの降臨を待つ期間に行われる伝統的な行事。
このクリスマスマーケットをヨーロッパの空気ごと
福岡中でたのしんでもらいたい。
そんな願い込めて開催される福岡の新たな冬の風物詩です

博多駅前
バスターミナル側2階通路から

2階通路を行き
博多駅前広場へ、

ステージショ―があっていました

大勢の観客が
呑み食べながら
立ち見のお客も、、、




いつも笑顔をありがとう
笑顔の素asao ikube2015/12/07
いつもありがとうございます
きょうも一日良い日であります様に
博多駅 クリスマスマーケットin光の街・博多
2015・11・18~12・25まで
開催されています。
行って来ました。
~~動画~~
クリスマスイルミネーションが綺麗かったです。
クリスマスマーケットで
買い求めて
食べて
呑んでステージショ―を楽しんでいました。
帰るころには
雨がぱらっと降って来ましたが
大したことなく良かったですね。
まだまだ数時間営業時間があり
賑わっておりましたので
降らんでほしいです。
クリスマスマーケットとはドイツで誕生し、
フランスや北欧などヨーロッパ各地の街の広場で
アドヴェント(待降節)と呼ばれるクリスマス前の
4週間、キリストの降臨を待つ期間に行われる伝統的な行事。
このクリスマスマーケットをヨーロッパの空気ごと
福岡中でたのしんでもらいたい。
そんな願い込めて開催される福岡の新たな冬の風物詩です

博多駅前
バスターミナル側2階通路から

2階通路を行き
博多駅前広場へ、

ステージショ―があっていました

大勢の観客が
呑み食べながら
立ち見のお客も、、、




いつも笑顔をありがとう
笑顔の素asao ikube2015/12/07