前にも書いたと思うのだけど
私のハズバンドは 凄く節約型。
若い頃から 学生時代の延長のように
ゲーム、サバイバルのように楽しんでいる
彼の節約ゲームは 本当に感心する。
私も日本にいる時からコツコツと貯金をして
アメリカで🇺🇸生活をするのにも 節約をしてきたし
節約出来るものは したい派である。
なので 金銭感覚はハズバンドと似ているとは思う。
が!ねーーーーー爆)
彼の動力にはいつも感心する。
ただ 切羽詰まるうとかでなく超楽しんでいるのが
良い所なのだが。
ただ 安いというものには必ず理由があり。。。
やっぱりね〜
そりゃ安いはずだわ〜
と。なるケースが多かったりする。
なので事前にいろんな確認しておいた方が良いことが
結構ある。
もちろん同じものならお得な方が良いのは当たり前で
やはり嬉しい♪
さて、ハズバンドとは同じではなくても
私も案外忘れるタイプだとつくづく思う。
彼の節約ゲームに 参加したくないモノがあって
それらだけは 価格ではなくて選びたいのだ。
またまた すっかり忘れて 彼の節約ゲームで
購入してしまい。 大事な注意事項は むちゃくちゃ小
さな文字で書かれているもので爆)
見落とし。確認不足。
当日に それはまた別の手続きが必要だとか
いろいろ分かったのだ。
やってしまったーーーー
この部類だけは二度と 節約ゲーム枠外でと思い
すっかり忘れてしまっていた。。。
何か 問題があったときに カスタマーサービスで
たらい回しにされたり、、、、
ハズバンドの性格なら、別に平気なことでも
私はアンカンフタブル。
今回もちゃんと価格に見合ったサービスを受けイライラした私。。。
私がスッキリ忘れて ハズバンドさんに任せておきながら。。
時間も彼の作業も感謝を忘れ
ハズバンドさんにも次回は私が選ぶから!と 言ったものの
友達に、それ去年も言ってたで。。。と指摘された。
ヒェー
そう、すっきり忘れていた。
普段から無意識のうちに癖になっている
自分落とし節約爆)
今日、友達と会ったあと ブラブラ ウィンドショッピング
もう春物がセールだったり。可愛いターコイズブルーのパンプスを
見つけた。試着して鏡でにらめっこをして うーーん。
気づいた。
私も結構 値段で考えるところ。これは ハズバンド似ていること。
自分のための物に迷う。いらないんじゃないか。
欲しい!のではなく、いらないのではないか。
それがクライアントへのサービス向上の勉強だったり
人へのものだと迷わないのに。。。
私がまず自分を幸せにすることをせず
ハズバンドの選ぶものに文句など言えない。。。
私が自分を喜ばせることをせずいると
側からもそれで良いと思われるのだ。
前に比べて選ぶ速さ
決断もかなり速くなったものだ。
少しいいプライスだったけど
素材やデザインで長く履けると思い決めた。
これ履いてハズバンドとデートする姿を思い描くと
ニマニマが止まらない。
そう、私が幸せなのはハズバンドの幸せなのだ。
自分が何を欲しいのか ちゃんと言わなければならない。
それには 自分が何が幸せなのか分かっていること。
I know who I am.
You know who you are.
We know we are one.
Thank you. Thank you. Thank you.