回文655
カバやお馬も舞う親馬鹿。
かばやおうまもまうおやばか。
--【作成談話】
私事ですが、先日、第一子が誕生しました。
かわいくてしかたがありません。
そりゃあカバでも馬でも舞うでしょうよ(笑)
回文655
カバやお馬も舞う親馬鹿。
かばやおうまもまうおやばか。
--【作成談話】
私事ですが、先日、第一子が誕生しました。
かわいくてしかたがありません。
そりゃあカバでも馬でも舞うでしょうよ(笑)
回文654
イカでもでかい。
いかでもでかい。
--【作成談話】
「も」によって余韻が残りますね。
ほかに何と比べてるのさってな具合に。
回文653
で、顔の歌、歌うの、丘で。
で、かおのうた、うたうの、おかで。
--【作成談話】
やや強引です。
でもちょっとかわいらしい感じかも、とも思います。
回文652
貴様! つつけよ、ケツ、つま先!!
きさま、つつけよ、けつ、つまさき
--【作成談話】
よくわからない、罵倒の言葉みたいになりました。
つつけ、って言われても、ねえ!?
回文651
死闘、オクラ、ニンジン、ニラ、食おうとし。
しとう、おくら、にんじん、にら、くおうとし。
--【作成談話】
久々にひねり出しました。
最近、奥さんがオクラを好んで食材に利用してます。