結婚式!! | アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏の趣味の回文と、Tさんの趣味の料理を、日々公開中。

 先日、結婚式をあげてまいりました。
 暑いなかでしたが、たくさんの方々が集まってくださって、
 ほんとうにありがたい、楽しい一日でした。
 式から披露宴と二次会まで、しっかり楽しむことを目標に、
 二人でこの日に臨んだのですが、
 ばっちり目標を達成できました。

 特に、音楽は自分の好みでクラシック音楽をふんだんに使ったのですが、
 そのところどころの音楽を、しっかり聴いて、
 自分のイメージと合っていたかどうかを楽しんだほどです。

 ちなみに、披露宴の入場曲は、
 以前から、ぜひ、この人の指揮の、これを、というのがありまして、
 今回、奥さんに頼みこんで使わせてもらいました。

 それは、何かと申しますと、

 ジェイムズ・レヴァイン指揮・シカゴ交響楽団の

 メンデルスゾーン「真夏の夜の夢」の「結婚行進曲」です。 

メンデルスゾーン:交響曲「イタリア」、劇音楽「真夏の夜の夢」(抜粋)/レヴァイン(ジェイムズ)
¥1,800
Amazon.co.jp

 司会の方にも頼み込んで、指揮者をアナウンスしてもらったほどです(笑)。


 アイ氏は、このジェイムズ・レヴァインという指揮者のファンでして、

 他に「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」や「ローマの松」などもかけました。


 それから、パーヴォ・ヤルヴィ指揮のベートーヴェンの交響曲から

 第5番の第4楽章や、第9番の第4楽章などもかけました。


ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」&第1番/ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン ヤルヴィ(パーヴォ)
¥2,520
Amazon.co.jp


ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」/ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン ヤルヴィ(パーヴォ)
¥2,520
Amazon.co.jp



 そんな具合で、高砂で、こっそり盛り上がりながら、
 披露宴を楽しんでいました。