自作回文における語句出現頻度調査報告その1 | アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏の趣味の回文と、Tさんの趣味の料理を、日々公開中。

 当ブログを開設して2年が経ちました。

 回文を作ることが2年も続くなど、

 作っている本人もけっこうな驚きです。


 で、今回めでたく2周年を迎えまして、

 その記念に、自作回文の分析をしてみました。


 いつも回文記事が100に達するときに数量中心で分析をしていますが、

 今回は回文に使っている言葉にスポットをあてての分析です。


 「一番多く登場したのはどの言葉でどのくらいか」

 「どんな言葉をどのくらいよく使っているのか」

 などを自作回文のなかで調べてみたわけです。


 調査結果を披露する前に、調べ方の方針を書いておきます。

 分析と呼ぶには程遠い、かなり大雑把な調べ方ですが、

 自作回文の傾向を知ることに主眼を置いたためこうなりました。


 動詞は助動詞とひとまとまりで数えました。

 活用するものは終止形に還元して数えました。

 ただし、終助詞や格助詞は分節して調べました。

 接続助詞はその前の語とひとまとまりで数えました。

 形容動詞と「名詞+だ」はひとまとまりで数えました。


 そんなこんなで調べて数えていきますと、

 これまでの350記事回文492コの項目数は、

 延べ2515項目になりました。


 この2515項目についてさらに、

 自立語(名詞や動詞など)と付属語(助動詞と助詞)とで

 分けまして、以降報告していきます。


 まずは自立語からです。


 2515あるうちの一番多かった語は何か、

 そして、これまでの回文でそれは何回使われたのでしょうか。


 第1位はこれです!↓


 「子」…12回 (ただし「子ども」は含まず)
  2 43 87 95 95 124  190 206  304 317 340 348


 なお、お気に入りのものに2つずつにリンクをはります。

 どうぞご参照くださいませ。


 で、2位以下はこうなっています。 

 「買う」…11回
  5 18 119 128 171 200 233 240 254 265  343


 「今」…10回
  19 37 53 84 153  183 193 201  329 334


 「よい」(良い/よい)…9回 (ただし「いい」は除く)
  5 32 67 78 103  139 255 302  316


 「頼む」…8回
  180 180 180 180 180 180  191 346


 「見る」…8回

  34 88  112  117 117 141 170 288  

 (117は「見る」が2回出てきます)


 「来る」…7回
  5 99 185 256  311
 325 325


 「私」…7回 (ただし「あたし」は含まず)
  91 
113  130  225 275 298 327


 「愛」…6回
  3  37 77
 102 106 163


 「飲む」…6回
  5 54 171 180  330  337 



 やはり多いものは最初からずっとよく使っていたようです。

 ただ、「頼む」は回文180でまとめてバリエーションを作ったので

 そこだけふくれています。ちょっと不本意な結果です。

 「愛」は、はじめのころ恋愛模様を回文でつづるということに凝りましたので

 その影響でしょう。後半はあまり出てきません。

 母音が続く言葉は回文には取り入れにくいものですし。


 「子」は1文字ですから、よくよく考えてみれば

 回文に組み込みやすい語ですね。

 「買う」「今」「良い」など2文字の言葉もこれは同じでしょう。

 短い言葉のほうがやはり回文に使いやすいわけです。


 「私」は回文ではわりと定番な言葉ですね。

 「私~したわ」でまとまるものですし。


 よく見てみれば、「買う」「良い」「飲む」なども

 まとまりやすい定番の言葉かもしれません。

 (こうした定番の形については付属語のときにまとめて報告します。)



 以上が自立語の結果です。

 付属語(助動詞と助詞)については、次回報告します。


 つづく。