人に怒ることができなくてしばしば想い悩む。
言葉の意味に捉われすぎてしまって、如何ともし難い。
怒るのは単なる苛立ちという感情の発現でしかなく、
叱るのはその感情の発現の後に説諭が伴わなければならないもの。
怒るのは簡単だけれど、叱るのは難しい。
結局、叱るのはその人の人としての深さによるのじゃあないかと。
で、怒りたくはない。けれど、叱ることができない。
だから、苛立ちという感情をなんとか自分の中で処理する。
でも、そうすると必要なときに怒ることすらできなくなることも。
もうすこし年齢を重ねたら叱ることを覚えていきたいなぁ。