仙台訪問随行記2 | アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏の趣味の回文と、Tさんの趣味の料理を、日々公開中。

 祖父の足跡を辿る旅、2日目は、実家のお墓参りでした。


 一般的に距離が遠いと疎遠になるものです。

 祖父も何年ぶり(本当に何年ぶりだか分からないらしい)だったのでしょうか。


 そもそも、これがこの旅の主要な目的です。

 つきつめれば、自分のルーツを見る旅でもあったわけで、
 観光旅行とはまた違った楽しみのある旅行でした。
 

 墓誌には江戸時代からの記録が入っていて、

 故人の名前がぎゅうぎゅう詰められて並んでいました。

 周囲のお墓も大体がそんな感じでして、

 この土地のそれぞれの家の歴史を垣間見たような気になりました。


 さすがに墓を撮るわけにはいきません(笑)。

 墓地近くから見た景色、七ツ森です。
 山が7つ連なっているそうですが、うまく収まりませんでした。


   七ツ森


 ついでに寄った伊達家の御廟です。

 やはりさすがにお墓を撮るわけにはいきません。

 代わりに御廟へ至る景色を撮ってみました。


   伊達御廟景色 伊達御廟夕陽

 夕陽と相俟ってなかなか良い景色でした。



 つづく。