感情2 | アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏の趣味の回文と、Tさんの趣味の料理を、日々公開中。


回文85~短文ものでやりとり~



偽クイズ、まずいくせに。


にせくいず、まずいくせに。



ノルマ困るの。


のるまこまるの。



つまらないなら待つ。


つまらないならまつ。



  作 成 談 話 :
短文ものをただ載せるのでは変化がないので、会話を想定してやりとりふうにしてみました。繋がっている、と感じていただけたら幸いです。 --2006年10月05日(木)











回文88



涙目だとダメだ、見な。


なみだめだとだめだ、みな。



  作 成 談 話 :
感動して号泣したくなることがたまにあります。読書の秋、芸術の秋に合わせてみました。感動してもしっかり目に焼き付けておきたいものです。 --2006年10月10日(火)









回文94



なんて毎夜まさに憎い。一昨日ぷいと遠い国に彷徨い。待てんな。


なんてまいよまさににくい。おとといぷいととおいくににさまよい。まてんな。


 

  作 成 談 話 :
毎夜、とは言うものの、一昨日からなので、まだ2、3日目のことだったりするわけですが。放浪癖のある人への苦言でした。 -- 2006年10月20日(金)










回文98



いかんな。問いが良いと、もういとも簡単かもと言う。もとい、意外と難解。


いかんな。といがいいと、もういともかんたんかもという。もとい、いがいとなんかい。




  作 成 談 話 :
「簡単か」を基礎に長文化を試みたら、かなり長いものまで発展しまして、かなり満足です。イメージは、学習時の問題演習の風景です。簡単そうで難しい、そんな問題こそ良問といえましょう。--2006年10月25日(水)










短文ものから



回文58より



居るだけでけだるい。


いるだけでけだるい。


  作 成 談 話 :
短文もののそれぞれの作成談話は短文の項目をご参照下さいませ。