誓いの言葉 | アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏の趣味の回文と、Tさんの趣味の料理を、日々公開中。

 先日、古い友人の結婚式に出席して、ふと想う。


 教会での挙式にて耳にする誓いの言葉。


  汝はこの女性を妻として、
  健やかなるときも、病めるときも、…(中略)…
  ともに生きることを誓いますか?


 とかなんとかいうのを、頭を垂れて聞くわけだけれど、
 はて、これは英語では何と言うのか、気になった。


 例えば、(「誓う」って英語で何て言うんだろう?ま、良いや)


  Do you say Yes about that you live with this lady as your wife … ?


 みたいなのか、それとも、


  If you are married , you must live with this lady as your wife …
  Do you say Yes?


 なんて具合に、結婚したらともに生きなければなりません、
 と言っておいて、それでも良いか?と聞くのか。


 前者なら日本語と英語の対応がはっきりするけれど、

 後者のほうが会話としてならわかりやすくて良い。

 

 こんなことを式の最中つらつら考えていた。

 新郎新婦にとってはまったく失礼な列席者である。


 もっとも要所要所では、頭を垂れてしっかり二人のために祈った。

 しかし、神父さん(この言葉も結婚式では紛らわしい)は

 英語圏の人が多いような気がするし、1度聞いてみたいような、

 いや、そうでもないような。。。