90 短文もの : ついに90です。100を目前にして、些か息切れ気味か、短文ものしか作れませんでした。「は」を入れることには成功しましたが。
89 熱吐く~ : 読点を加えましたが、早口言葉をも回文にしてみました。この勢いでいろいろな所から題材を見つけてきたいところです。
88 涙目~ : 感動して号泣したくなることがたまにあります。読書の秋、芸術の秋に合わせてみました。感動してもしっかり目に焼き付けておきたいものです。
87 長いな~ : 悪事を長期的に企図していた集団の中でのつぶやきを想像してみました。しかし、よく読むとあまり意味をなしていないかもしれない、と反省しきりです。
86 悪酔い~
: お酒を飲み過ぎると翌日お腹を下すことがよくあります。そのような状況です。少々下品ですみません。
85 短文もの : 短文ものをただ載せるのでは変化がないので、会話を想定してやりとりふうにしてみました。繋がっている、と感じていただけたら幸いです。
84 マイク~ : 喧噪から抜け出した後しばらくして静けさを実感、という感じを表現してみました。談話が後付けであるのが明白ですね。
83 ベタで~ : うどんのベタな食べ方についてもめたという状況を想定してみました(そんな状況は稀でしょうけれど)。と、説明が必要なものを作っているようでは先が思いやられます。。。
82 下位なし~ : 運動会の季節になりました。しかし、小学校などでは競争を強要するのは良くないということで順位をつけないことがある、とかいう話を少し前に聞いたことがあります。そんな世相を回文に乗せてみました。
81 眠らない~ : 屋久島旅行の前、旅のお供に駄菓子をいくつか買いこみました。その中から回文を、という気持ちで考えた結果がこれです。