A型女とB型男どこまでいける?!ヽ(´Д`;)ノ -38ページ目

☆プチ旅行☆~そうだ!名古屋へ行こう♪…( ̄∀ ̄;)ぇ!?~

この間の名古屋と大阪小旅行について書きたいと思いまぁ~す♪

まずは9日の名古屋編



前日の23時半に新宿西口からバスで出発



今回乗ったバスは夜行バス用のリクライニングシートでゆったり~ってやつじゃなくて

できるだけ安くいけるのを優先したため、普通の観光用の横4席シートでトイレなしのやつでした。

なので、寝心地を追求するなら+1500円でリクライニングつきのゆったりもあるそうです。




9日の朝6時過ぎに名古屋駅に到着!



でも、6時過ぎなんて…どこもお店開いてないんですよね(;´Д`)

一応リサーチしておいたお店が7時半に開店ってことで

その時間まで駅の中をブラブラしてました。



なにせ、この日はすっごく寒くて

駅から出てブラブラできるほどの気温じゃなかったですヽ(´Д`;)ノアゥア・・・




7時半に駅中にあるサンロード通りにある

【シャポーブラン】





名古屋と言えば喫茶店ですからね。

ここはモーニングバイキングがあるサービスなのです。

(レポはこちらで→「食べ物市場ん♪≪シャポーブラン サンロード店≫」 )





さて、腹ごしらえした後はお出かけです。

ライブまでは10時間ほどあるので、ぼーっとするのもなんなので

せっかくの名古屋を観光することに。



まずは、地下鉄の切符売り場で1日乗車券を買いました。




地下鉄全線1日乗り放題でございます。740円。さて、元はとれるでしょうか☆




最初に向ったのは「熱田神宮」




三種の神器の一つ草薙神剣が祭られている神社です。

すっごい広い神社で、マイナスイオンたっぷり漂う木々の中を歩いていい気分♪

空気がキーーンと張り詰めてる感じが心地いいし、なんだか厳かな気分になれます。




今年始まってなにげに、初詣とか行かなかったので

旅行先ではありますが、おみくじ引いてみました。中吉



熱田神宮の写真を撮ろうと思ったんだけど

まぁ君がここはやめておいたほうがいいって言うから…あえなく断念。



確かにとってもいい空気なんだけど

なんというか、神社は動物霊に見られてるような

言うなら日本昔話に出てくる怖い狐の目線を感じるような張り詰めた空気なんですよね。




ちなみに、まぁ君は木が生えてる先のほうで

大きな黒い影を見たそうで…影というか実物がない黒い物体ということなんですが

大きな犬小屋二個分位の大きさの建物が近くにあったんですが

それと同じくらいの大きさだったっていうから、あきらかに人間でも犬でも猪でもないわけなので

まぁ…何かの動物霊ですかね。



ここの神宮は動物霊を祭ってるわけではないので、祭られてるモノではないと思うけど

樹齢千年の木がたくさんあったり二千年の歴史があるので

何かしらそういう大きめの霊が住みついててもおかしくはないですね。

何か小さいのでも着いて来られると困るので、写真小僧の私も素直に撮影は控えました。



ただ…熱田神宮を出てすぐのところにいたおじいさんだけは撮らせていただきましたw

だって…だってさ







ふんぬっ!!!!!って…

歩道橋は倒せないよ、おじいちゃん(;´Д`)ノ))



さて、熱田を後にしてお次は名古屋城 に行ってきました。







あんたらまだ一応若者なんだからエンタメ系の遊べる所行けばいいのに…

とお思いの方もいるかもしれませんが…

基本、古いもの好きな二人だし姿は若くても好みとか考えがおじいちゃん・おばあちゃんなので

これで充分楽しめますw




さて、名古屋城…平日だからかガラーンとしております。

なんの集団か分からないけれど、たった3人のおじいさん・おばあさんを連れた

バスガイドの人がいました。…人集まらなかったのかな(;´Д`)




うちは思いっきりフリーなのでガイドがないし

私はお話聞くの大好きなので、3人の後にこっそりついて行って

ガイドさんの話を聞いておりました。




聞いていた割に覚えないのが私の悪い脳みそなんですが(;´Д`)

石垣の下に鹿がいました。なんでこんな所に鹿が…と思ってたら

ガイドさんが、何年か前に誰かが友好のしるしかなんかで献上してくれたそうです。

はい、多分ほとんど合ってませんw 「献上されました。」って言葉しか覚えてないので(爆)
でも、とりあえず、可愛いのでシカ!と観ておきました( ゚,_・・゚)ぶぶぶ





名古屋城の中は、歴史など色んな資料が展示されています。

なかなかお勉強になりますよ。

ただ、お城は結構改装されてるので

あぁ、この床を昔のあの人も歩いたんだな~…なんて感動はないですが

でもなんとなく歴史の中に入ってしまう感覚はいいですよ♪


これはいただけないですけどね・・・↓





正門の扉…かずきって誰やねんっ!

こういう歴史物に落書きする人ってぜったいいるけど

本当、しゃちほこで頭かち割ってやりたいね!!!(それもだめだろう…(ーー))



さて、徳川家62万石の居城をたんまり堪能したあとは

栄に移動して、オアシス21 へ。



ここは、食事・買い物・散歩ができる 水の宇宙船が空に浮かぶ自然公園。

公園といっても…まぁ、ちょっとしたデパートって雰囲気です。



お昼をとっくに過ぎてておなかが空いたとうるさいまぁ君が

これまた、せっかく名古屋にきてるのにラーメン・ラーメンうるさいので

結局ラーメンを食べる事に(ーー;)

(ラーメンの感想はこちらへ→「食べ物市場ん♪」(ふくらーめん楽楽楽)




このオアシス21の吹き抜けの上の方にある水の宇宙船と呼ばれるものは

下からみると水が風にそよいで波がすごく綺麗です。

空に水が浮かんでるみたいなね。



でも、丁度係りの人が掃除(メンテナンス)をしてる最中の時にみたら

ちょっと観てる方が怖いと言うか…

お・・落ちやしませんか?(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル…って感じでした。



ほら、水に浮かぶおじさん。。




上にあがる事もできるのでうえからはどう見えるのかな~と思って見てみました。

なんというか…天空の城ラピュタに出てくる水中都市みたいな

水の下に建物がある風景ってなかなか不思議で綺麗でした。



いつまでも見てたい気分の私の隣で

(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル…震えながら寒いから早く降りようぜ!ってまぁ君…

とりあえず、太ってくださいIl||li _| ̄|○ il||l



テレビ塔も見えましたよ~!

よく、名古屋と言えばテレビ塔はみとけ!みたいに言われるけど…

東京でいう東京タワーみたいなものなのかな?




さて、うろうろしてるうちに時間も時間になってきたので

ライブ会場がある大須観音駅へ。



駅の名前からも分かるとおり、大須観音 が近くにあるので

そちらにもおまいり。

本当お寺や神社っていいですね~♪



ここは写真を撮りました。

お宮さんって感じで、雰囲気がとっても柔らかいというか

庶民派な感じというかね。



悪い所に煙をかけてお祓いするのは

東京でいう巣鴨のお寺に似てますね。



なんとなくここも、おじいちゃんおばあちゃんが多かったような気がします^^



さて、この後ライブを堪能して

一路名古屋駅へ。



名古屋駅の近くにある漫画喫茶マンボー  で宿泊です。

いえ、元々貧乏旅行なので…ホテルに泊まる余裕もなければ

ラブホの金額もちょっとな…って位だったのでここにしました。




マンボーはナイトパック(23時~)もここ名駅店では8時間で1554円とかなりお得。

22時ごろ着いてしまったので、最初の1時間は1時間分の普通の料金を払ったけれど

それでも、女性は1時間100円なのでたいした額ではないです。



全室個室だし、カップルの場合はカップルシートがあって

二人で一部屋にいられるし(多少二人は狭いけど…)

シャワーも無料で使えます。なのでシャワーも浴びて

ドリンクは飲み放題、夕飯はしょぼいけど100円のカップヌードルに。


漫画はもちろん読み放題だし、全室インターネット・テレビ・ゲームが備え付けてあるので

それも使い放題。

(まぁ、最近はどこもこの位のサービスは当たり前にありますけどね^^)



これで朝まで過ごせるのはかなりお得だと思う私達カップルは…だめでしょーか(;´Д`)


さて、プチ遠征一日目はここで終わりです。


一日乗車券は役にたったでしょーか☆


(←クリックではっきり見れますよ♪)


740円の一日乗車券で実際にかかった電車代が1060円だったので320円の得でした☆チャンチャン
(あ、カップヌードル入れるの忘れたw)

二度目のバレンタインデー

12日にまぁ君のお母さんから荷物が届きました。


手紙付きで




元気にやってますか?
お米入れておきます
バレンタインデー近いので気持ちばかりですがチョコも入れておきました。








くそっ!先を越された!!( ゚Д゚)

おかーーさーーん!!!ヾ(*`Д´*)ノ"
私のまぁ君をとらないでー(違





でも、二人でダンボールの中を覗き込んで失笑しました。

板チョコが2枚入ってました。




おかぁさん、まるまる板チョコって( ´艸`)ムププ
本当に…気持ちばかりって感じで面白いですw



いや、板チョコが悪いってわけじゃなくて
むしろ手作りチョコが入ってたらそれはそれで引くんだけれど…

バレンタインデー用のチョコがたくさん売ってる中であえて板チョコ!
カッコイイですおかあさん!





さて、同棲生活をしてるとあまり隠し事とかできません。

でも、私サプライズが好きなので本人の目の前で

コネコネ手作りしてるの見られるのは嫌だし
買ったものあげるのもなんとなくなぁ~って感じなので

昨日、髭の脱毛いくけど付いて来る?って言うまぁ君に
さりげなく家にいる事を宣言して出かけてる間に作りました。



彼は食欲に対してはさっぱりなので

滅多に冷蔵庫をあけて食べ物物色することなんてないし
冷蔵庫の奥に隠しておけば見つかりません、便利(´∀`*)♪



今朝、出勤の支度してたらまぁ君が




お袋からもらったチョコでももってって朝食べようかな~って思ったんだけど

日にちが日にちだけになんか虚しいからやめる(笑)



って言ってきました。




確かに…バレンタインデーなのに
板チョコ持参な男もなんか痛いもんね^^;








そうだよ、まぁ別に誰もチョコなんてくれないけどさ( -д-) 、ペッ








お母さんからもらったじゃん!









・・・・・・・・



















みぃたんは??(・ω`・)



みぃたんからチョコはもらえないのー?(´・ω・`)ショボーン

。・゜・(ノД`)・゜・。








。う・ わ゜・ぁ。* ぁ。 +ぁ゜。・ぁ.。*ぁ ゜ん + 。・゜・(ノД`)









顔文字だからじゃなくて
本当に声に出して
うわーんって目に手をあてて泣きまねしてたんで





いやぁ~上げるよーチョコー^^;





とだけ言っておきました。



でも、まぁ君にとっては
チョコを買ったり、どれほしい?とか聞いてきたり作ってるそぶりも見せないので

一体コイツいつ用意する気だよ!

と思ってるのかもしれないけどw

ちゃぁんと用意してますから。




超簡単な手作りチョコスフレケーキだけれど…
(ちなみに去年はトリュフだったので今年もというわけにもいかず…)



左は普通のチョコスフレにマンゴーをトッピング

ちゃんとハート型に切り取りましたよん♪

右はバナナいりチョコスフレ(バナナはまぁ君の母からの贈り物w)

苺もちゃんとハート型に切り取ってるの♪






まぁ、元々甘いものすっごい好きって訳じゃない彼氏なので
1ホールケーキ作っても絶対食べ残すからこのくらいで丁度よいかと。

まぁ、気持ちですからね^^;




チョコ以外の贈り物は何もしないけど
お手紙はつけたのです。

でも、内容はこっ恥ずかしいから秘密(´∀`*)☆





まぁ君は私が何か直筆で書いた物を捨てられないらしくて

去年のバレンタインに送ったメッセージカードも大切にとってあるし

引越しの時にこのダンボールはこうしてね!って書いただけの

ダンボールの切れ端も今だ大事に持ってるみたいなので…

あまりクサイ事書くとアレなんですけどね^^;



なにせ、たまに思い出しては取り出してきて私の前で読むからさぁ…












こっちが恥ずかしいんだっつーの!(*ノ∀ノ)












帰ってくる前にピアノの所に置いておいたら




帰ってきてだいたいピアノ弾くので、夕飯作ってる間に気付いてくれたみたいです。








ありがとう、みぃーたん。手作りだぁ~ヾ(´▽`*)ノアハハ







ありがとうと言われて嫌な気分はしないもんね!

喜んでくれたみたいでよかったです。

一応手紙をまたしても私の目の前で読み上げようとしたから制止しましたw

さて、みなさんはチョコ 今年は貰いましたか(or あげましたか)?(´∀`*)ウフフ


☆KOKIA album tour 2006 Thank u!☆

こんばんわ~☆ そうです、昨日言った木曜と金曜に名古屋・大阪へ行ったってのは

KOKIAのライブツアーでした。チャンチャンヾ(;´▽`A


いやぁ~、行くか行かないかもめてる間に 風邪引いて寝込んでしまったりで

ここでは書く暇がなかったんですが


去年のクリスマスディナーライブに続き

とあるラジオ番組でのHPで募集してた今回の東・名・阪ツアーライブのチケットプレゼントに

軽い気持ちで応募してたら…なんと名古屋(まぁ君応募)も大阪(私応募)も当たってしまいまして(爆)

各ライブたった10組20名枠しかなかったんですけどね。。。




プチ旅行記はまた後日書くとして、今回はライブの内容をば。

特に興味ない人は、今日はここでお別れです☆また後日ヽ(*・Д・)人(*・Д・)ノ




.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*



まず、第一弾は名古屋の【ElectricLadyLand 】(通称L)で行われました~。

18時半会場だったので、一応少し早めにいっておいたほーがいいのかな?とか思って

18時頃に行ったんだけど、なにせ…



プレゼント主催した所がチケット発送をちゃんとしてくれなくてライブ当日に間に合わず、

案内状なんてのを発行して送ってきたわけですよ。

なので、チケットではないので整理番号が記されてない。



一応並んだとおりで通してくれればいいのにやっぱチケット持ってる人が優先らしく

会場30分前に行ったにも関わらず会場スタッフには、

とにかく常に最後尾に並んでてくれといわれ…(;´Д`)



寒空の下(ほんとーーーに!寒かったのっ!あの日に限ってすっごい!)

結局、最初の方に行ったのに、最後に入るハメになりました(;´Д`)

オールスタンディングだから私背低いしダメだな~と思ってたけど

入ってみたら後ろの方が少し段差になってて、むしろ前に行くよりは視界はひらけてる感じでgood☆



まぁ、視力が激悪なので、まぁ君の度のあわない眼鏡をたまにかけて顔は見てたけど

度があわないと気分悪くなるので、だいたいはボーっと音を聴いておりました。

以下セットリストです。

これから東京会場に参加する人で、セトリを楽しみにしてる人は見ないでくださいね☆



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


歌う人

The Power of smile

幸せの花束


~MC~


天使

そよ風が草原をなでるように

私は歌う小鳥です


~MC~


--------★メドレー★----------

足音

Live Alone

River

白い雪

tomoni

ピンクの象

次会う時は

Say Hi!

Different way

空に太陽 

あなたに私

足音

-----------------------------


~MC~


暖かい場所(新曲)

愛のメロディ


~MC~


調和

The rule of the universe

give & take

Remamber the kiss ~a wish~

ありがとう…(the pearl edition)


【アンコール】


The Power of Smile ~a gentle breeze~

I believe~海の底から~


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



ど、どーなのよコレ!(* ´Д`*)=3ハァァ~

ベスト発売の感謝を込めて、Thank u!ってタイトルのツアーなんだけど

気持ちこもりまくりですよ、KOKIAさんっっ!o(*´д`*)oブンブン



静かに「歌う人」から始まって、「パワスマ」と「幸せの花束」で盛り上げたら

今度は「天使」でしっとりとKOKIAの世界へいざなうという…なんて素敵な曲順☆ (人´ω`).☆.。.:*



メドレーも鼻血ブーーーーーー( ゚∀゚)・∵. !!しちゃうかと思いましたってばw

あれもこれも歌ってあげたいけど、時間の関係で全部は無理だし…

どうしようって考えた末にメドレーが生まれたんでしょうね~。

でも、まさかこうくるとは想像もできませんでした♪


カラオケメドレーみたいなのだと思ってると甘いですよ… なんせ…

メドレーだけで25分かかりますから( ゚∀゚)・∵. ブハッ!!



25分ぶっつづけで歌い続けるKOKIAは本当すごい!


足音から始まって足音で終るメドレーは、

どれもKOKIAがミュージシャンとして歩んできた足跡を見てるかのような感じで

ベストに入ってる曲が中心になるんだろうな~と思ってただけに

1stアルバムから2nd・3rd…と全部から引っこ抜いてきてくれたKOKIAに多謝♪♪♪



「ピンクの象」も私ははじめて生で聴けたので感激!

たくさん「ありがとう」って言ってくれて

こっちもありがとうだゴルァ!!!(バ゜Д)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵って感じでした。



アンコールでパワスマのアレンジバージョン歌ったから、これで終わりかなと思ったら





きっと、みんなはこの曲が聴きたいと思うから、最後にこれを唄うね^_^




って、「I believe~海の底から~」を熱唱。

これです・・・!!これがないと終れないですよ!!! 。・゜・(ノД`)・゜・。


南国気分から一気に深い深い海の底へ引きずりこまれちゃった。

照明も結構私の曲の中のイメージピッタリな感じでよかったなぁ。



まぁ、今回はKOKIAがもっと盛り上がってくれ!パリライブみたいに!

って言い過ぎてファンのみんなは頑張ってるんだけど、

ちょっといい具合にすべってたというか無理してる感が多少感じられました^^;

最後の方は結局歌声に魅了されてしまって、みんな( ゚д゚)ポカーン



KOKIAに



最初はホゥ!イエイ!って盛り上がってたから KOKIAもどんどんノリノリになってきてたのに

気付いたら ( ゚д゚)ポカーンってなってるんだもん、困っちゃうわ☆

アイフルのワンちゃんじゃないんだから(゜m゜*)プッ




って言われちゃいました^^;


まぁ、名古屋はなんだかんだで…Lのスタッフの態度が…あんまり好きじゃなかったな。

横柄というか、適当に仕事してそーな感じがしました。







さて、翌日の10日(金)は大阪です。

会場は【BIG CAT 】  でございます。こちらもオールスタンディング。

前日の経験から、おそらくまた一番最後に回されるだろうと思って

会場時間過ぎてから行きました。はい、案の定一番最後の入場でしたw



名古屋よりも人数がかなり多かったみたいで

名古屋は200人ちょいのキャパだったけど大阪は400人位入ってましたねぇ。

今回は段差とかなかったから、おチビな私は後ろの方で端っこの階段の段差に顔突っ込んで

なんとか観てました(;´Д`)



曲に対する照明の使い方は名古屋の方が好きだったかな

そこでその色にするかぁ…って感じの演出が少し多かった気がします。



でも、なにより名古屋よりも大阪の方が盛り上がってました。

さすが関西人!盛り上げ上手がいたようでw

(名古屋でのリベンジで頑張ってた人もいたみたいですけど)



セットリストは名古屋と同じ。

でも、終ったあと反省会をしてさらに変えたりするのか

アレンジが少しだけ違ってたりした曲もあったな。



あと、キーボードの塩入さんの調子が悪かったのか

なんどかミスってたから…塩入さんの大ファンなまぁ君は心配しまくってました(笑)



ちなみにKOKIAのバックバンドの方たちは、とっても上手くて

KOKIA抜きでも充分楽しめるレベルの人たちなのです!

なので、まぁ君はいつもKOKIAよりもギターのばんちゃんやkeyの塩入さんにo(*´д`*)oブンブンしてますw



ギターのばんちゃんこと松尾さん

あの“TK”こと小室哲哉氏の右腕として、globe、安室奈美恵をはじめとする

TKプロデュース作品の殆ど全ての曲に参加。

globeのツアーサポートで全国のドームのステージも経験済みで
ひそかに彼のプレイに影響を受けた若いギタリストも数多いらしいです。



そして、今回参加してくれたベースの住吉さん

松尾さんが「理想のミュージシャン」と公言するほどのベーシスト

松尾さんよりさらに長いキャリアを持ち、ベーシストのみならず作曲家としても

高橋真梨子 をはじめ数多くのアーティストの作品を手がけているお方でござい。



私みたいな素人目から聴いても上手い!と思うので

やっぱり少しかじってる人から見ればもっと色々すごいんだろうな~と思いました。



スタンディングだけど、気付いたらもう終わり!?みたいな感じで

疲れるどころか逆にたくさんのパワーが貰えてよかったです♪





さて、あとは17日の東京でファイナルです。

今回の内容は本当…昔からのファンも新しくファンになったばかりの人も

行ける範囲にいる人は絶対行ったほうがいい!!!って内容になってると思います。

まだ、ちょっぴりだけチケットあるみたいなので行けるプチファンの人はGOしましょー☆

|д・`)<(みなさんお元気ですけ?)

こんにちは~!風邪も何とか多分…治りましたっ!

一応薬はもう飲んでないけど熱も平熱なので大丈夫でしょう!

結局お仕事は4日も休んでしまって…明日行くのがダルイですけども(;´Д`)




日曜から熱が出てぐったり休んでたんだけれど

日・月・火・水…と寝て!寝て!寝て!!!熱をなんとか下げて









じ・つ・は!!!













木曜と金曜は















名古屋大阪にいました(・∀・;)




え?!病み上がりで何やってんの!?∑(゚д゚lll)


ってのは、次項でヾ(;´▽`A






風邪引いてる間は本当吐き気がすごくて(実際は吐いてないんだけれど)

食べ物が珍しく食べれなくて(いつもは熱あっても食欲ある(爆))

2kg近く痩せたんだけど…すっかり戻りましたIl||li _| ̄|○ il||l




本当…つくづく食べ物への執着の強い奴やな~~と思います、自分(;´Д`)









え?食べ物!?・・・食べるの忘れてた~ヾ(´▽`*)ノアハハ








なんて、まぁ君みたいな発言がいつかしてみたいものです(。・ε・。)


お元気ですか?

私は…一昨日の夕方から気分が悪くなり

昨日の朝から38度~39度の熱が下がらず

今日病院に行ってきました(;´Д`)ハァハァ


吐き気はするし、体は全体的に痛いし

熱は下がらないしで…こりゃインフルエンザだろ(;´Д`)


と思って行ったんですが

普通の風邪みたいです。


ほんとかよっ!ちゃんとみたのかよっ!!!(イマドキ三村つっこみ)

と…医者に向って疑いの目を向けつつ(ぉぃ

なんとか薬をもらって帰ってきました。


本当はブログなんて書いてないで

寝ておかなきゃいけないんだけど…


どぉーーーしても書きい事があって…



その病院に行ったら

あきらかに30代前半~半ばに見える

すーーーーごい太った男の人がいたんです

(電車の座席なら二人分使わないと座れないような・・・眼鏡かけて無精ひげ生えて((;゚Д゚)プルプル)


その人がね

その人がなんと!!!














お母さんと同伴で

病院来てたよーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!














これがまたおかーさんも縦横無尽に狭い待合室の中をテレビのチャンネルかえに行ったり

お茶のみに行ったり

雑誌色々あさってはペラペラしたり…(;´Д`)



お母さんの体調が悪くて

唯一無二の息子さんが付き添って来たってなら、まぁ…

お母さん想いのいい息子だ。ってことになるんだろうけど


30代過ぎてお母さんと一緒に病院へ~ってのは…どなの?







そこ、どなの?∑(゚д゚lll)








まぁ、人はそれぞれだけど、私としてはビックリしました(;´Д`)




さて、私はお薬飲んだのでそろそろ寝ます。。。

みなさんも風邪には気をつけてくださいね~!

せっかく節分で今年一年健康に過ごせますように!ってお願いした矢先の風邪なんで

私、少々荒くれております(ーー;)


一緒に寝てるまぁ君にうつらない事を祈って…おやすみなされ☆

こじんまりと当たりましたw

この間買ったケルベロスは二人で半分こして買ったので

当然、まぁ君もゲームをしてるのですが…

隣で見てると面白いです。。



自分がくらったわけでもないのに

敵に不意打ちとかで攻撃されると









痛てっ!!くそっ!( ゚Д゚)ヴォケ!!死ねっ! バーンッ!(銃発砲!)











・・・・自分が弾くらったわけじゃないのに、いてぇ!って・・・(゜m゜*)プッ



さて、さっきメールチェックをしていたら

この間TBキャンペーンで参加したイオンのTBキャンペーン第一弾で当選したみたいで

イオンの商品券1000円が当たりました、こじんまりと(笑)




イオンって…近くにないんだけどなぁw

サティも含まれてるみたいだけど、それでも板橋までいかなければ(爆)

…ってーなると、交通費の往復だけで1000円以上かかるんですよねぇ…

さらに二人で行ったら2千円…ふむ、金券ショップで売ったほうがよさげな感じです。




どうせなら図書券とかがよかったなー

いやいや、嬉しいですけどね!何かが当たるってのは本当に嬉しいです!

だって、昨日さっそく第二弾に応募したんだもんねww




みなさんも、よかったら応募してみてくださいね~♪




.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*




さて、二月になりましたね。

今年も1ヶ月が過ぎてしまったのかと思うと本当早い!まだ年明け10日位の気分です(ぉぃ




そして、今日は私の好きなアーティストKOKIAの

初のベストアルバム&DVD発売の日でもありました~♪



もちろんGETしました・:*:・(*´ー`*)・:*:・







二つ同時購入で、応募ハガキがついてくるのでそれで応募すると

購入者の名前いりのサインを生写真に書いてプレゼントって特典がついてます♪

結構な数になるし、スタッフが実は手伝ったりするんじゃないのぉ~?(;´Д`)

みたいな感もなきにしもあらずですが…そこはKOKIAを信じるのです!!




正直、色んなルートでPVはだいたいコンプしてるのですけど

やっぱり映像がいいからな、こっちの方が。テレビの大画面で見れるのもいいです♪

アルバムもバージョン変えて再録とかしてる曲もあるので既存のファンにもお得

新しく聴くには丁度いい選曲になってると思います。興味ある方はどうぞ☆


KOKIA, 五十嵐“IGAO”淳一, 澤近泰輔, 林有三, KOKIAn’s
pearl~The Best Collection~
ビクターエンタテインメント
jewel~The Best Video Collection~



先月の終わりごろに行われた、パリでのワンマンライブも大成功だったらしく

3曲だけだけど、パリライブの映像が見られるサイトがあります↓


BARKS-KOKIA



pearl ~The Best Collection~(特設サイト)  





あっちのファンは熱いですね~

KOKIAはあっちの熱気にすっかりやられてしまって

日本の大人しいファンにももっと盛り上げて欲しいって懇願してますが…



お国柄が…(;´Д`)

彼女の曲は手拍子したりキャーキャー言うより静かに聴きたいタイプなんだけどなぁ^^;





そんで、また…同じ時期に

またしても私の好きなアーティスト「CORE OF SOUL 」がベストアルバム出すですよ…(;´Д`)

特に後で買っても問題ないなら後回しにしちゃうけど…

初回限定版でデビュー前のライブ音源も収録されるとか…うぅ…お金…お金がぁヽ(´Д`;)ノアゥア・・・

ハルキはマリンブルーのランドセルが欲しいだってぇー!?( ゚Д゚)

イオンのトラックバックキャンペーン第二弾です!

ってことで、乗っかってみました(´∀`*)


ランドセルって言えば…私の時は

女の子が赤色で男の子は黒色って相場が決まってましたが


「選べるイオンのランドセル」

最近は何?24色って…



色鉛筆か何かですか?Σ(´ω`;≡;´ω`)



個性重視な時代の象徴なのかしらねぇ。

そういえば、たまにピンクのランドセルしょった男の子とか見かけるよ。


ランドセルって小学校でしか使わないし

なにげに思い出の代物の一つですよね~。


私は身長が小さいので

小学校に入りたての頃はお母さんによく



ランドセルが歩いてるみたいだ!(゚∀゚)アヒャヒャ!



って言われたものですIl||li _| ̄|○ il||l



しかも、ランドセルを背負う事によって重心が上にくるので

よく頭からすっ転んでました(;´Д`)


私、随分どんくさいので

突発的に転げると必ずといってほど手をつかずに転げるので

顔に怪我してたですよ(●ノ∀`●)アイター



ランドセルの思い出っていうと…他にも

イジメとも取れなくもないけど




じゃんけんして

負けた人が通学班全員のランドセルを次の電柱まで持つ!




なんてのが流行りましたねぇ~…(;´Д`)

勝った人はラクチンだったけど、負けた時の悲惨さといったらもう…ヽ(´Д`;)ノアゥア・・・

それに、楽っちゃー楽だけど

電柱のたびにじゃんけんするのって今考えるとすっごい時間のロスなんだよね(笑)


ただ、そうやって1年~6年の間で

そうやってじゃんけんでもして時間ロスしながらでも

人と人との関わりとかそういうのを自然に勉強してたのかな~と思うのです。


今の子達はそういう遊びしたりするのかなぁ~?

ゲーム・・・疲れたIl||li _| ̄|○ il||l

ガンアクションゲームなんて普段やらないので

てんやわんやです…ついつい悔しくてやり直したりしてIl||li _| ̄|○ il||l


ってことで、いまだクリアできてません。

ネットみてると皆ゾクゾクとクリアして何周目~なんていってるのに(;´Д`)

まぁ、マイペースで(。・ε・。)



さて、この間の26日の記念日にランチに行ったお店のレポと

昨日友達と行ったお店のレポを


食べ物市場ん♪  で公開中です☆


☆ロシア料理「ペチカ」

☆ハンバーガーKUA'AINA 


よかったら見に行ってみてくださいね♪

はい、もちろんそんな食べてたら体重増えるに決まってます。・゜・(ノД`)・゜・。(←自業自得)


少し懐かしんでみたり・・・。

今日仕事帰りに家の近くのお店に行こうと歩いてたら

不動産の車に乗った若い男女が嬉しそうな顔して乗ってました

(手には物件資料を握り締めて)


そういえば、今から3ヶ月前には私達もあんなだったなぁ~

あんな嬉しそうに、楽しそうに車に乗ってたのかな~?

とか思うとちょっと懐かしくなりました。


まだ引っ越してそんな経ってないつもりでいたけど

もう3ヶ月も過ぎたんだねぇ~なんだか早くてビックリ。



そうそう、今クールのドラマみなさんは何を見てますか?


私は「アンフェア」と「西遊記」「神はサイコロを振らない」を見てます。


「アンフェア」 は篠原涼子が最高!!!

デビューしたての頃はあまり顔も雰囲気も好きじゃなかったんだけど

最近はかなり好感持てます♪結婚もしたし、公私共に順風満帆って感じですねー(・∀・)



「西遊記」 は、私はまちゃあきがゴクウやってたやつの雰囲気が好きで

この初回を観たときは、なんじゃこりゃー!ふざけやがって~~!!!ヾ(*`Д´*)ノ"

なんて思ってたけど…まさにふざけた雰囲気で作ってるみたいなので

それはそれでコメディとして楽しもうかと。深津絵里が好きなのですw



「神はサイコロを振らない」 は、ぱっと見不思議系の話なんだけど

多分、それよりも人間の心理とかそういうのを取り上げていく作品になるんじゃないかな~?

と予想してます。こういう系は結構好き。



まぁ君はここ最近、狂ったようにピアノを引き続けているので

私は放置されててちょっぴり寂しいですー。・゜・(ノД`)・゜・。


いや、私も好きな事してるからいいんだけど

何か話しかけた時も曲が一段落するまで答えてもくれないのでそれはちょっと…(;´Д`)

私だったら、話しかけられたらどんなに中途半端な所弾いてても手とめるんだけどなぁ

それが、上手くなるのと下手なままなのとの差なのかな?(爆)


.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*


食べ物市場ん♪も更新中です・:*:・(*´ー`*)・:*:・

よかったら見て行ってね!(たいしたものは作ってません(爆))


寒天

稲庭うどん


ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジー

ファイナルファンタジーって知ってますか?

ゲームあまりしないとか
ゲームはするけどRPGはしないって人は縁もゆか りもないと思いますが…


RPG好きな人にとっては
好き嫌いでやらない人はいても知らない人はいな いと思います。

このFFシリーズのⅦの続編として


ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII-



がこのたび発売されます。

しかも!発売日が1月の26日なんです!

私とまぁ 君の付き合い記念日ですよ!(あくまで日です。26日がってことねw)


今回お仕事は二人 ともお休みにしてあります!
これはGETしにゆけ!ということではないでしょうか(爆)


ちなみに3月にもFF12の発売が決まってます!

二人で半分ずつお金だし合って二つともGETするつもり♪



ゲームなんてしてる暇はないはずなんだけど

しばらくRPGやってなかったので 久しぶりにやりたいな~っと♪


私はだいたいRPGは一回目は自力でやって二周目は攻略みながらなんだけど

まぁ君は面倒だから最初から攻略みてやるんです…

RPGって自分で色々こうかな~?あれかな~?って模索しながら

冒険していくのが面白いんじゃないんですかね?(;´Д`)


私から見ればまぁ君のゲームの仕方は…RPGの意味がないような気がするんだけど

そう言っても




アイテム取り逃したり

イベントやり残したりしたらまたやるの面倒じゃん!カァ~(゚ロ゚ミ´д`)、ペッ





だそうです…。

とか言いながら彼は絶対二周はするんですよ?(*'ノ-')


まぁ、ゲームの楽しみ方なんて人それぞれですけど

そこだけは、何度見ても(゚゚;)\(--;)ぉぃぉぃって思っちゃいます(笑)



ダージュ・オブ・ケルベロスファイナルファンタジーVII  (ここだと定価より千円安く買えるみたいo(*´д`*)oブンブン)