☆KOKIA album tour 2006 Thank u!☆ | A型女とB型男どこまでいける?!ヽ(´Д`;)ノ

☆KOKIA album tour 2006 Thank u!☆

こんばんわ~☆ そうです、昨日言った木曜と金曜に名古屋・大阪へ行ったってのは

KOKIAのライブツアーでした。チャンチャンヾ(;´▽`A


いやぁ~、行くか行かないかもめてる間に 風邪引いて寝込んでしまったりで

ここでは書く暇がなかったんですが


去年のクリスマスディナーライブに続き

とあるラジオ番組でのHPで募集してた今回の東・名・阪ツアーライブのチケットプレゼントに

軽い気持ちで応募してたら…なんと名古屋(まぁ君応募)も大阪(私応募)も当たってしまいまして(爆)

各ライブたった10組20名枠しかなかったんですけどね。。。




プチ旅行記はまた後日書くとして、今回はライブの内容をば。

特に興味ない人は、今日はここでお別れです☆また後日ヽ(*・Д・)人(*・Д・)ノ




.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*



まず、第一弾は名古屋の【ElectricLadyLand 】(通称L)で行われました~。

18時半会場だったので、一応少し早めにいっておいたほーがいいのかな?とか思って

18時頃に行ったんだけど、なにせ…



プレゼント主催した所がチケット発送をちゃんとしてくれなくてライブ当日に間に合わず、

案内状なんてのを発行して送ってきたわけですよ。

なので、チケットではないので整理番号が記されてない。



一応並んだとおりで通してくれればいいのにやっぱチケット持ってる人が優先らしく

会場30分前に行ったにも関わらず会場スタッフには、

とにかく常に最後尾に並んでてくれといわれ…(;´Д`)



寒空の下(ほんとーーーに!寒かったのっ!あの日に限ってすっごい!)

結局、最初の方に行ったのに、最後に入るハメになりました(;´Д`)

オールスタンディングだから私背低いしダメだな~と思ってたけど

入ってみたら後ろの方が少し段差になってて、むしろ前に行くよりは視界はひらけてる感じでgood☆



まぁ、視力が激悪なので、まぁ君の度のあわない眼鏡をたまにかけて顔は見てたけど

度があわないと気分悪くなるので、だいたいはボーっと音を聴いておりました。

以下セットリストです。

これから東京会場に参加する人で、セトリを楽しみにしてる人は見ないでくださいね☆



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


歌う人

The Power of smile

幸せの花束


~MC~


天使

そよ風が草原をなでるように

私は歌う小鳥です


~MC~


--------★メドレー★----------

足音

Live Alone

River

白い雪

tomoni

ピンクの象

次会う時は

Say Hi!

Different way

空に太陽 

あなたに私

足音

-----------------------------


~MC~


暖かい場所(新曲)

愛のメロディ


~MC~


調和

The rule of the universe

give & take

Remamber the kiss ~a wish~

ありがとう…(the pearl edition)


【アンコール】


The Power of Smile ~a gentle breeze~

I believe~海の底から~


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



ど、どーなのよコレ!(* ´Д`*)=3ハァァ~

ベスト発売の感謝を込めて、Thank u!ってタイトルのツアーなんだけど

気持ちこもりまくりですよ、KOKIAさんっっ!o(*´д`*)oブンブン



静かに「歌う人」から始まって、「パワスマ」と「幸せの花束」で盛り上げたら

今度は「天使」でしっとりとKOKIAの世界へいざなうという…なんて素敵な曲順☆ (人´ω`).☆.。.:*



メドレーも鼻血ブーーーーーー( ゚∀゚)・∵. !!しちゃうかと思いましたってばw

あれもこれも歌ってあげたいけど、時間の関係で全部は無理だし…

どうしようって考えた末にメドレーが生まれたんでしょうね~。

でも、まさかこうくるとは想像もできませんでした♪


カラオケメドレーみたいなのだと思ってると甘いですよ… なんせ…

メドレーだけで25分かかりますから( ゚∀゚)・∵. ブハッ!!



25分ぶっつづけで歌い続けるKOKIAは本当すごい!


足音から始まって足音で終るメドレーは、

どれもKOKIAがミュージシャンとして歩んできた足跡を見てるかのような感じで

ベストに入ってる曲が中心になるんだろうな~と思ってただけに

1stアルバムから2nd・3rd…と全部から引っこ抜いてきてくれたKOKIAに多謝♪♪♪



「ピンクの象」も私ははじめて生で聴けたので感激!

たくさん「ありがとう」って言ってくれて

こっちもありがとうだゴルァ!!!(バ゜Д)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵って感じでした。



アンコールでパワスマのアレンジバージョン歌ったから、これで終わりかなと思ったら





きっと、みんなはこの曲が聴きたいと思うから、最後にこれを唄うね^_^




って、「I believe~海の底から~」を熱唱。

これです・・・!!これがないと終れないですよ!!! 。・゜・(ノД`)・゜・。


南国気分から一気に深い深い海の底へ引きずりこまれちゃった。

照明も結構私の曲の中のイメージピッタリな感じでよかったなぁ。



まぁ、今回はKOKIAがもっと盛り上がってくれ!パリライブみたいに!

って言い過ぎてファンのみんなは頑張ってるんだけど、

ちょっといい具合にすべってたというか無理してる感が多少感じられました^^;

最後の方は結局歌声に魅了されてしまって、みんな( ゚д゚)ポカーン



KOKIAに



最初はホゥ!イエイ!って盛り上がってたから KOKIAもどんどんノリノリになってきてたのに

気付いたら ( ゚д゚)ポカーンってなってるんだもん、困っちゃうわ☆

アイフルのワンちゃんじゃないんだから(゜m゜*)プッ




って言われちゃいました^^;


まぁ、名古屋はなんだかんだで…Lのスタッフの態度が…あんまり好きじゃなかったな。

横柄というか、適当に仕事してそーな感じがしました。







さて、翌日の10日(金)は大阪です。

会場は【BIG CAT 】  でございます。こちらもオールスタンディング。

前日の経験から、おそらくまた一番最後に回されるだろうと思って

会場時間過ぎてから行きました。はい、案の定一番最後の入場でしたw



名古屋よりも人数がかなり多かったみたいで

名古屋は200人ちょいのキャパだったけど大阪は400人位入ってましたねぇ。

今回は段差とかなかったから、おチビな私は後ろの方で端っこの階段の段差に顔突っ込んで

なんとか観てました(;´Д`)



曲に対する照明の使い方は名古屋の方が好きだったかな

そこでその色にするかぁ…って感じの演出が少し多かった気がします。



でも、なにより名古屋よりも大阪の方が盛り上がってました。

さすが関西人!盛り上げ上手がいたようでw

(名古屋でのリベンジで頑張ってた人もいたみたいですけど)



セットリストは名古屋と同じ。

でも、終ったあと反省会をしてさらに変えたりするのか

アレンジが少しだけ違ってたりした曲もあったな。



あと、キーボードの塩入さんの調子が悪かったのか

なんどかミスってたから…塩入さんの大ファンなまぁ君は心配しまくってました(笑)



ちなみにKOKIAのバックバンドの方たちは、とっても上手くて

KOKIA抜きでも充分楽しめるレベルの人たちなのです!

なので、まぁ君はいつもKOKIAよりもギターのばんちゃんやkeyの塩入さんにo(*´д`*)oブンブンしてますw



ギターのばんちゃんこと松尾さん

あの“TK”こと小室哲哉氏の右腕として、globe、安室奈美恵をはじめとする

TKプロデュース作品の殆ど全ての曲に参加。

globeのツアーサポートで全国のドームのステージも経験済みで
ひそかに彼のプレイに影響を受けた若いギタリストも数多いらしいです。



そして、今回参加してくれたベースの住吉さん

松尾さんが「理想のミュージシャン」と公言するほどのベーシスト

松尾さんよりさらに長いキャリアを持ち、ベーシストのみならず作曲家としても

高橋真梨子 をはじめ数多くのアーティストの作品を手がけているお方でござい。



私みたいな素人目から聴いても上手い!と思うので

やっぱり少しかじってる人から見ればもっと色々すごいんだろうな~と思いました。



スタンディングだけど、気付いたらもう終わり!?みたいな感じで

疲れるどころか逆にたくさんのパワーが貰えてよかったです♪





さて、あとは17日の東京でファイナルです。

今回の内容は本当…昔からのファンも新しくファンになったばかりの人も

行ける範囲にいる人は絶対行ったほうがいい!!!って内容になってると思います。

まだ、ちょっぴりだけチケットあるみたいなので行けるプチファンの人はGOしましょー☆