九州は熊本周辺旅行~☆vol.1 | A型女とB型男どこまでいける?!ヽ(´Д`;)ノ

九州は熊本周辺旅行~☆vol.1

2007.10.16【1日目】


朝8:15羽田発の飛行機に乗って約2時間。。。熊本空港へ。

(毎回、検査に引っかかる友達がいる。なぜだ…w)

10時頃到着して、空港でレンタカーの手続きをしてから、車まで送迎してもらい

いざ、出発!!


今回、熊本旅行に行くきっかけになった

熊本に長期出張中の友人を熊本城近くで拾って

一路、天草へ~~車

島から島へ~~なのでいくつも橋を渡ったんだよね~。

綺麗な橋がいっぱい!


そして、最初の降車場所はココ


天草四郎メモリアルホール

写真は撮れなかったけど、夜帰りにみたらライトアップされててそれまた綺麗だったんだよねぇ。


ここは天草・島原の戦いをテーマにした歴史資料館

入場料が600円…ケチって入らず外観の撮影だけして通り過ぎた。 (ぉぃ!ww


美輪さんの前世の彼がいた地に降り立てただけで満足。

1日暇なら資料館入ってもよかったんだけどねぇ、私たちが天草へ急いだのは

ほかの大切な用事があったから!!!あったからぁ!!!


それにしても車を走らせていると海が素敵☆

荒々しい岩肌が覗いているのに波は荒れていない…。


とりあえず、結構走って運転手さんも疲れただろうってことで

(本当はみんなお腹が空いていたから!?)


リップルランド っていう 道の駅へ。


このあたりは、うまいタコがたんまりとれるらしい~。

タコにかけて五多幸とな。

受験とか健康とか商売繁盛とか色々書いてあったさ

リップルランドをクリックすると詳しい説明がみれるから割愛☆



ありあけタコ街道のシンボル。

一応これもタコにかけて888kgを想定して作られてるらしぃーよ。


そのリップルランドで昼食☆


海が見える窓辺でご飯なんて最高じゃないですかぁー!♪

本当に海が青くて綺麗!見とれちゃうわー


とか思ってるうちに料理到着!

もちろんタコ!ここぞとばかりにタコ!

まぁ、これは海鮮丼だからタコ入ってても普通だけど

ほかの料理はタコカレーやらタコうどんやら色々変り種ありましたぞw


そして、私が旅をすると必ず出てくるのがコレ!

ソフトクリーム。

ご当地のソフトクリームは食べずに通り過ぎたら罰当たりです!(ほんまかいなw

これはデコポンソフト。

甘酸っぱくて美味しい~♪サッパリだな。


そして、たどり着いたのがイルカウォッチングができるトコ☆

天草まで足を伸ばしたのはこれが一番の理由よぉ~!!



ほら、V6だってやってきた!(だからナニ?といわれたら困るけども…


素敵なでっかいお兄さんが遥か遠くからお船に乗ってやってきた!

コレに乗るのかー!!!


今日のイルカは結構元気だよぉ~しかもすぐその辺にいる!

と、素敵なお言葉☆

船といえば、よく夏になるとおじいちゃんに乗せてもらって釣りをしたことを思い出す

俄然テンションあがる!!!



じぃちゃんはもう歳なので世話も大変だと船を手放してしまったからな…釣りしてぇなあ。

なんて物思いにふけりながら、船にのって10分くらい進んだら突如現れた!!!



群れやん!!!Σ(・ω・ノ)ノ!!!


てっきり、2~3頭が時々現れては

船の上で泳ぐこともできずに救命道具つけて呆然と海を眺める人間を

半ば馬鹿にしながらからかってくるんだろうとばかり思ってたのに…



めっちゃ近くでスコーースコーーって息しながら

悠々と群れで泳いでんねん!スゲーー!!!

そりゃー無意味に関西弁にもなるわ!(そりは…w


動画もちょこっと撮ったから雰囲気だけでも楽しんで頂けたら~☆



お兄さん曰く、この辺は魚がいっぱいいるので

それをエサにして住み着いてるらしい。


入り江の外に出ればまた違った種類のイルカの群れがいるんだってぇ。

そんでもってイルカたちは人間といっしょで年中発情してるそうで…

時々よりそって泳いでるのはヤってたりするとかキャ━☆.:゚+。(ノ∀\*)゚+。:.☆━!!!


もし、赤ちゃんイルカをみたいなら5月か6月くらいに来るといいよ!

と、ちゃっかり宣伝もしておりました(笑)

1時間ちょっとイルカに夢中になってから帰還!!

お兄さんと記念撮影をしてから、大満足で去る!!



そして、もう一つ観てみたかったもの!!



ドドーーン!

…ナニ?って観れば分かるよね?

これなぁに?なんて言わないよね?


おっぱいだよぉ!おっぱい岩だよぉー!


いいか、みんな  _
        (゚∀゚ )
        (| y |)

こぶしを上に挙げて「おっ」
          _  ∩
        ( ゚∀゚)彡 おっ
        (| y |

下に降ろして「ぱい」だ
            _
        ( ゚∀゚) ぱい
        (| y |⊂彡

後はこれを繰り返せ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっ
  _
( ゚∀゚)  ぱい
 ⊂彡
  _  ∩                   _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!  おっぱい!
 ⊂彡                   ⊂彡


…にしても、汚ねぇーおっぱいだなぁ~

と、散々笑った友人。


たしかに色といい・・・シワシワ具合といい綺麗なおっぱいではないwww

でも、この岩に触れると乳がでかくなるとか、母乳がよく出るようになるとか

色々あるらしーですよ。


あたしゃーこれ以上胸大きくなっても困るんだけども

一応ものめずらしくて乳首みたいなところ引っ張ったりしてみた!

…何してんねん!!www



にしてもね~砂地じゃなくて岩とか砂利が多いからなのか

随分海水が綺麗なんだよ。

塩分とかプランクトンとかあらゆるものでにごったりするじゃん?

それが一切ない!清流って感じで

いても立ってもいられなくて、靴脱いで足つけてみたヾ(´▽`*)ゝ



めーーーっちゃ気持ちいい!

しばらくつかる・・・海水って浄化とかには最適って言うしね。


そういうつもりでつけたわけじゃなかったけど

この後、つけた片足だけがすっごい軽くなった!!

まるで憑き物でも落ちたかのように!

友達も言ってたので私だけが感じた感覚ではないぞ?!なんかスゲー☆


ちょうど夕日が照ってくる時間。。。


綺麗な写真が撮れました☆

ほら、太陽が二つだよ・:*:・(*´ー`*)・:*:・




この夕日もパワーがすっごい出てるよねぇ。

地球は生きてるんだぞ!!!!って言われてる気分。




そして、有名な?妙見浦へ。

美しい景観が国指定名勝・天然記念物に指定されてるらしいんだけど…


夕方だったこともある上に…観る位置を間違ったのか

本当ならゾウが歩いてるような形の岩に見えるはずなんだけど・・・・

うまく見えなかったので「妙見岩 」←をクリックしてみて。本当にゾウさんだから!!

どこからみればよかったんだろう。ちょっぴり残念。

そして有名な大江天主堂【おおえてんしゅどう】

ここに着いたときにはもう時間が遅くて、天主堂は閉館していたし

暗くて…こんな写真を遠めに撮れただけだった。。。仕方あるめぇ。時間は限られてんだ。

そのまま、近くでふくずみというお店を見つけて入店。

ウニがどっさり乗った丼が美味しいよ~ってガイドブックに書かれてて

ウニたべたーい!という友人の言葉でよることになったんだけど


そんな肝心の彼女が頼んだのはコレ



ウニ・イクラ丼やん!ww


美味しくないウニだったら2500円払うのはつらいから

ウニ入ってるならイクラと半々でもいいや~…って、オイ!(笑)


結局4人共おなじ丼…どんだけぇーー!!( ̄∀ ̄;)


でも、美味しかった♪

さすが海が近いだけあるねぇ☆

北海道で食べた甘い~~~ウニには負けるけど

とっても新鮮なウニでした。ごちそうさまぁ☆


そして、ぶっとばして熊本市内に帰ってきました~。

出張中の彼女のお部屋にみんなでお泊り☆


もんのすごい豪華なお部屋だった!

セレブだよ!キャバか風俗でもやってないと一人暮らしでは借りれられないだろ?

って感じのお部屋…すっげーなぁ。全部会社持ちらしーっす。すげーなぁーww

近くのコンビニで買出しをしてたら

地元限定品なんからがちらほら。


こういうの見るのも楽しいんだよねぇ♪



これは買った!!うまかった!!濃厚なのにサッパリしてて。


夜22時くらいだったと思うけど

若者は元気だねぇ~公園でいっぱい遊んでました!

スケボーやってる子がかなりいたけど…熊本では今はやりっすか?( ̄∀ ̄;)


お部屋に帰ってから、明日の予定を立てて(今立てるんかい!!ww

1日目の夜は静かにふけてゆきました。。。