熱帯夜にぐっすり眠る方法。
連日つづく熱帯夜。
実家に帰省してる間は、すごかったの!
なにがすごいって…夜寝る時、私の部屋だけ秋の空気。
め~~っちゃ涼しくて
っていうか布団かけないと肌寒くて寝れないくらいに。
広島なのに。。。
他のママや妹の部屋は夏らしい暑さだったので
私の部屋だけ異常に涼しいのは霊の仕業!?
寄り添って寝てる!?と疑ってしまうほどだった(笑)
んで!!!
東京に帰ってきてからが地獄ですわ

本当に暑い!なにコレ!汗だらだら~

しかもね、我が家には…クーラーがないからね。
引っ越してきた当時からありませんでした。
一応、都内のそれなりのファミリーマンションタイプの部屋なのに
「クーラーつけたいなら自分で買ってきてとりつけてね!」方式。くっそー!

で、わざわざ買うお金も勿体無いよな~というケチ根性を2人で出しまくり
この2年クーラーなしですわ。勿論、暖房もハロゲンのみ。
熱帯夜で、さぁ寝ようかと転げても
暑くて暑くて寝付けない。
でも、クーラーはない。
こんな家では、これが一番!
保冷材やアイスノン

これ、最強!!
大き目のアイスノン(風邪っぴきが熱さげる用のやつとかね)を頭の下に引いて
保冷材もタオルで巻いて足元に。
もう一つ小さめのアイスノンはリンパor血液の流れが激しい所
首元や脇の下、ひざの裏辺りが最高!
その辺りを交互にぺたぺたし、最後に脇の下に挟んで おやすみ
スーっと伝わるアイスノン達が
心地よい眠りへと誘いますわ~・:*:・(*´ー`*)・:*:・
ま、あんなの3~4時間で常温に近くなっちゃうから
朝は暑くて目がさめるんだけどねww
寝坊しなくていいじゃないw
地球に優しく、体にも優しくていいんじゃないかしら~
だいたい、東京の電力 エアコンの使いすぎで足りないそうですよーー!
みなさん、いい加減にしてぇ~節度っつーもんわきまえてぇー
まぁ、こんなに暑かったら
涼しい部屋づくりをしたいってのは仕方ないだろうけどね(笑)
こんな暑くなってきてるのも
そもそも我々人間が住まわせてもらってる地球をいじめまくった結果
少し、大人しく反省しろってことじゃないでしょーーーーか!?っとな。