つかりゃんせ♪
まだ今年の春にオープンしたばかりらしい
広島は尾道にある「つかりゃんせ」
という湯屋に行って来たよ~☆
外観はこんな感じでレトロというか純和風な造り。
鉄骨をひとつも使用せずに松と檜だけで造られているのが売りみたい♪
↑温泉内。温泉に続く道じゃなくて、すでにここは裸で歩く場所。
酒蔵か昔の家屋って感じ♪
温泉の効能については詳しくないからコレを掲載
ラドン…ラドンすげー含まれてる!!くらいしか分んない(笑)
↑塩サウナ。中は凄い温度と湿気だから
デジカメは持って入れなかったけど
塩を入れてる臺がこれまた素敵な感じだったり♪
↑漢方サウナ
中国由来の漢方サウナは効きそうな漢方の香りに包まれて
中の雰囲気もキョンシーでも出てきそうな内装☆
源泉が飲めちゃう!!
もちろん熱湯じゃなくて冷たくなって出てきてるよ~
上を見上げると総木造りが癒される~~♪
↑露天風呂も素敵なライティングと共に…
明るすぎず、いい雰囲気を出してます♪
↑露天風呂の横に置いてあって自由に寝転べるの♪
露天風呂に入ってる人からは丁度背を向ける状態だから
裸で寝転んでても平気(´∀`*)ウフフ
ここもほんのり灯りがあるくらいで
凄くいい雰囲気~☆
↑休憩室も純和風
旅館みたい♪
んー、ご飯はね。
まずくはないけど、値段設定がちょっと高め。
もう少し何かしら海の幸をふんだんにちりばめる努力したほうが…
せっかく雰囲気がいい旅館のような施設だから
バイトさんだけじゃなくて、ちゃんとした板前さん1人くらい雇ってもいいんじゃない?
食べて少しお茶飲みながら落ち着いてたら
外のお庭がライトアップ☆☆
う~ん、幻想的
これで大人1000円だけど
お料理以外は1000円で全然満足!
しかも、次回から使える割引券が帰りの会計の時にもらえて
夜は(平日だけだったかな?)700円で入れるようになるみたい♪
近くに住んでたら月に2回くらいは行きたいかもね♪